検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アフターコロナ時代のうけるイベントプロデュース     

著者名 土岐 龍馬/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310539083674.5/ト/2階図書室WORK-487一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
674.53 674.53
イベント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001633067
書誌種別 図書
書名 アフターコロナ時代のうけるイベントプロデュース     
書名ヨミ アフター コロナ ジダイ ノ ウケル イベント プロデュース 
著者名 土岐 龍馬/著
著者名ヨミ トキ リュウマ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.11
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 674.53
分類記号 674.53
ISBN 4-344-93682-9
内容紹介 リアルとオンラインを融合したイベントのアイデアから、SNSを駆使した集客術まで、アフターコロナの世界でも反響を得られる、イベントの成功ポイントを徹底解説する。
件名 イベント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リアルとオンラインを融合したイベントのアイデアからSNSを駆使した集客術まで、テレビ業界で活躍する人気イベントプロデューサーがイベントの成功ポイントを徹底解説!総動員数約30万人以上!全国で話題を呼んだ「におい展」をはじめ数々の人気イベントを成功させたプロデューサーが明かす。初心者にも分かる、“バズる”イベントのつくりかた。
(他の紹介)目次 第1章 コロナ禍で大きく変わったイベントの形(77%減収…苦境のイベント業界
コロナ禍、技術進歩で変わりつつあるイベントの常識 ほか)
第2章 うけるイベントづくりの第一歩!―「6W2H」で目的・コンセプトの整理(まずはイベントの定義を知る
最初から「達成すべき目的」を定める ほか)
第3章 リアルとオンラインの融合がカギ!―アフターコロナ時代に成功するハイブリッド型イベント(ハイブリッド型イベントにも求められる、リアルイベントのノウハウ
開催日時は、最初から固定すべし ほか)
第4章 Twitter、Instagram、Facebookだけでは時代遅れ!―イベントの準備ができたら、SNSツールを使い分けて集客(インターネット時代の消費行動「AISASモデル」
SNSと既存メディアの両輪で広告戦略を練る ほか)
第5章 成功事例から学ぶ次世代型イベント5選(成功事例から紐解く、次世代イベント開催のヒント
直前期〜イベント開催後の運営ポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 土岐 龍馬
 株式会社トキ・テック代表取締役社長。1981年11月26日、愛知県生まれ。国立岐阜工業高等専門学校卒業後、岐阜県立国際情報科学技術アカデミーIAMAS(イアマス)を2004年3月に卒業。テレビ業界に就職後、ベンチャー企業勤務を経て24歳でフリーランスに。28歳のとき、病気になった父親の会社を急遽引き継ぎ、現在は代表としてスタッフの育成や自社コンテンツ制作に取り組んでいる。並行してイベントのデータ分析を基にした集客やコンテンツの改善など、マーケティング分野のコンサルティング等にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。