山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィッツジェラルド/ヘミングウェイ往復書簡集 Dear Ernest,Dear Scott    

著者名 スコット・フィッツジェラルド/著   アーネスト・ヘミングウェイ/著   宮内 華代子/編訳   佐藤 美知子/校閲
出版者 英光社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180392532935.7/フ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・サンデル 鬼澤 忍
2021
366.4 366.4
賃金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001316647
書誌種別 図書
書名 フィッツジェラルド/ヘミングウェイ往復書簡集 Dear Ernest,Dear Scott    
書名ヨミ フィッツジェラルド ヘミングウェイ オウフク ショカンシュウ 
著者名 スコット・フィッツジェラルド/著
著者名ヨミ スコット フィッツジェラルド
著者名 アーネスト・ヘミングウェイ/著
著者名ヨミ アーネスト ヘミングウェイ
著者名 宮内 華代子/編訳
著者名ヨミ ミヤウチ カヨコ
版表示 増補改訂版
出版者 英光社
出版年月 2018.10
ページ数 12,298p
大きさ 21cm
分類記号 935.7
分類記号 935.7
ISBN 4-87097-175-2
内容紹介 際立った2つの才能、強烈な2つの個性が奇跡的に出会って親密な関係を築き、往復書簡が紡がれた。20世紀アメリカ文学を代表する作家、フィッツジェラルドとヘミングウェイの間で交わされた手紙すべてを時系列に並べて邦訳。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の給料は1997年をピークに20年以上にわたり減少傾向が続いている。アメリカ、EUなどの先進諸国では着実に給料と物価が上昇し続けているにもかかわらず、だ。OECDの調査によると日本の平均年収はついに韓国以下。日本は物価だけでなく、給料も「安い国」になってしまった。なぜ日本だけが取り残されているのか。7人の識者がその核心に迫る。果たして、新政権はこの「難題」を克服することができるのか?
(他の紹介)目次 序章 先進国の最新「給料事情」―アメリカの平均年収は20年間で2倍に
第1章 社会保険料の増加で手取り年収は300万円台
第2章 給料上昇を阻む日本型雇用とオジサン世代
第3章 企業の異常な内部留保の積み増しがもたらす「誤謬」
第4章 日本人の給料が上がらない原因はデジタル化の遅れ
第5章 政治家にも経営者にも国民を豊かにするという「魂」がない
第6章 雇用のセーフティーネット不在の影響が大きかった
第7章 大企業と富裕層に有利な税制が給料格差を広げた


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。