検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サザエさん  No.65   

著者名 長谷川 町子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181387879726.1/ハ/651階図書室57A一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 町子
2021
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001174103
書誌種別 図書
書名 ことばへの権利 言語権とはなにか    
書名ヨミ コトバ エノ ケンリ 
著者名 言語権研究会/編
著者名ヨミ ゲンゴケン ケンキュウカイ
出版者 三元社
出版年月 1999.10
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 802
分類記号 802
ISBN 4-88303-061-X
内容紹介 すべての言語は、十分な発展を可能にする条件を享受すべきである。マイノリティ言語の地位、グローバル化による小さな言語の消滅等の問題について、「言語権」という視点が開く、新しい権利の地平を示す論集。
件名 言語政策、少数民族
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。