山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本の仏教と十三宗派 人はなぜ、仏にすがるのか  TJ MOOK  

著者名 釈 徹宗/監修   村越 英裕/監修   岩下 宣子/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013195384182/ニ/大型本30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 勝久
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001510794
書誌種別 図書
書名 日本の仏教と十三宗派 人はなぜ、仏にすがるのか  TJ MOOK  
書名ヨミ ニホン ノ ブッキョウ ト ジュウサン シュウハ 
著者名 釈 徹宗/監修
著者名ヨミ シャク テッシュウ
著者名 村越 英裕/監修
著者名ヨミ ムラコシ エイユウ
著者名 岩下 宣子/監修
著者名ヨミ イワシタ ノリコ
出版者 宝島社
出版年月 2020.9
ページ数 111p
大きさ 30cm
分類記号 182.1
分類記号 182.1
ISBN 4-299-00813-8
内容紹介 国づくりの中心・奈良仏教から、最澄の天台宗、空海の真言宗、民衆を救った鎌倉新仏教、そして最後に伝来した黄檗宗まで、国難を支えた仏教十三宗派の特徴と歴史を紹介する。仏像入門、お葬式のマナーも収録。
件名 仏教-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山田川村・津々井法律事務所に勤める美馬玉子。事務所の一年先輩である剣持麗子に苦手意識を持ちながらも、コンビを組むことになってしまう。二人は、「会社を倒産に導く女」と内部通報されたゴーラム商会経理課・近藤まりあの身辺調査を行うことになった。ブランド品に身を包み、身の丈に合わない生活をSNSに投稿している近藤は、会社の金を横領しているのではないか?しかしその手口とは?ところが調査を進めるなか、ゴーラム商会のリストラ勧告で使われてきた「首切り部屋」で、本当に死体を発見することになった彼女たちは、予想外の事件に巻き込まれて…。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。