検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

看板マーケティング戦略     

著者名 越智 一治/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310527922674.8/オ/2階図書室WORK-471一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
674.8 674.8
看板

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617461
書誌種別 図書
書名 看板マーケティング戦略     
書名ヨミ カンバン マーケティング センリャク 
著者名 越智 一治/著
著者名ヨミ オチ カズハル
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.9
ページ数 198p
大きさ 19cm
分類記号 674.8
分類記号 674.8
ISBN 4-344-93660-7
内容紹介 看板を味方にして、自然と商品・サービスが売れる仕組みを手に入れよう。看板制作を考える際の基本となる種類や効果について説明するとともに、看板のデザイン、コピーワーク、設置後の効果測定の方法なども紹介する。
件名 看板
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 看板こそ最強の“マーケター”だ!売上アップのための認知向上・集客・効果測定…すべて看板が担う!看板の効果&活用術を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 広告手段の多様化で選択肢から外れた「看板」
第2章 安価に設置ができ、売上を倍増させる 看板が究極のマーケティングツールである7つの理由
第3章 看板マーケティング戦略:種類・役割編 自社の目的に合わせた看板を選ぶ
第4章 看板マーケティング戦略:デザイン編 形、色、バランス…考え抜かれたデザインでターゲットの目を引く
第5章 看板マーケティング戦略:コピーライティング編 一言一句こだわったコピーでターゲットを集客する
第6章 看板マーケティング戦略:効果測定編 看板設置後の効果測定で、効果を120%引き出す
第7章 看板の活用法は千差万別!売上アップに成功した7つの看板事例
第8章 正しく活用すれば、看板は最強の“マーケター”になる
(他の紹介)著者紹介 越智 一治
 1965年札幌市生まれ。有限会社オチスタジオ代表取締役。一般社団法人日本広告物施工管理協会(JACMA)代表理事。セミナー講師。自動車メーカー勤務を経て、看板の文字書き職人であった父に弟子入り。あらゆる看板の文字を書きながら、工務店などで内装工事、外装工事を学ぶ。1997年に有限会社オチスタジオを設立し、2021年で設立24年目になる(創業からは56年)。マーケティングを踏まえた看板活用の提案、制作、設置、保守を強みにもち、北海道から沖縄県まで全国に顧客を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。