蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013003102 | 365/ス/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6013008278 | 365/ス/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113162362 | 365/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
豊平区民 | 5113156391 | 365/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
図書情報館 | 1310533060 | 365.3/ス/ | 2階図書室 | LIFE-269 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる相続登記申請のしかた :…
浅井 健司/共著…
流れと進め方がよくわかる身近な人が…
阿部 尚武/著,…
民法 : 親族・相続
松川 正毅/著
新人不動産営業が最初に読む本 : …
本鳥 有良/著
教養としての「不動産」大全
中城 康彦/著
相続のめんどくさいが全部なくなる本…
前田 智子/著
一番はじめに読む不動産ビジネスに伴…
石渡 芳徳/著,…
実家の相続がまとまらない!
天野 隆/著,伊…
磯野家の家じまい : 相続・終活の…
長谷川 裕雅/著
共有不動産の紛争解決と登記手続 :…
高須 順一/著,…
30事例から学ぶ不動産のプロだから…
不動産相続の相談…
不動産証券化ビジネスの教科書 : …
竹永 良典/著,…
建築のかたちと金融資本主義 : 氷…
マシュー・ソウル…
ひとりぼっ死の後始末 : マンガで…
高良 実/監修,…
自分でできる!遺産分割調停・審判の…
松村 武/編著,…
今から考える実家じまい・墓じまい …
弘中 純一/監修…
最新知りたいことがパッとわかる相続…
鎌田 幸子/著
図解実務で迷う建物表題登記のポイン…
前田 幸保/共編…
まるごと知りたい不動産鑑定士
黒沢 泰/著
Innovate for Rede…
篠原 健太/著
安心できる競売物件の見方・買い方 …
競売実務研究会/…
相続登記サクッと準備ガイド : 自…
景山 悟/著,伊…
建築・まちづくりのための空き家大全
田村 誠邦/編著…
空き家の法律問題と実務対応
羽柴 研吾/著
不動産の評価・権…令和6年10月改訂
鵜野 和夫/著,…
図解不動産リースのしくみ
山下 章太/著
自分でできる相続登記
児島 明日美/著
不動産鑑定士不動産に…2025年度版
相川 眞一/[著…
弁護士だからわかる!できる!あんし…
古山 隼也/著
これ一冊で安心相続の…24-25年版
堀 招子/監修,…
大切な家族が亡くなった後の手続き・…
関根 俊輔/監修…
空き家の法律と税金と管理がわかる本
コンデックス情報…
相続と贈与がわか…'24〜'25年版
桑原 亜矢子/監…
相続実務に役立つ戸籍の読み方・調べ…
小林 直人/共著…
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
いちばんわかりや…'24〜'25年版
曽根 恵子/著,…
少額現金ではじめる!「中古1Rマン…
芦沢 晃/著
相続の諸手続きと…'24〜'25年版
河原崎 弘/監修
私の実家が売れません! : 仲介に…
高殿 円/著,高…
図解いちばんやさ…'24〜'25年版
吉澤 大/監修
あるある!田舎相続
澤井 修司/著
遺産分割のことならこの1冊
内海 徹/著,真…
マンガ・図解でわかりやすい!世界一…
桑田 悠子/著
不動産売買Q&A
佐藤 貴美/著,…
都市・建築・不動…2024-2025
田村 誠邦/著,…
不動産管理会社の設立・運営・移行
JPコンサルタン…
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
2030年不動産の未来と最高の選び…
山下 努/著
図解いちばんやさしく丁寧に書いた相…
山口 里美/監修
田舎の空き家活用読本 : 探し方・…
農山漁村文化協会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001615257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識ゼロからの空き家対策 |
書名ヨミ |
チシキ ゼロ カラ ノ アキヤ タイサク |
著者名 |
杉谷 範子/著
|
著者名ヨミ |
スギタニ ノリコ |
著者名 |
名和 泰典/著 |
著者名ヨミ |
ナワ ヤスノリ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
365.3
|
分類記号 |
365.3
|
ISBN |
4-344-90349-4 |
内容紹介 |
空き家を抱える人が「今、何をすればいいのか」がわかるよう、空き家対策のポイントから空き家の片づけや管理法、活用法の比較、不動産取引の流れまでをわかりやすく解説。空き家にさせないための対策も盛り込む。 |
著者紹介 |
司法書士法人ソレイユ代表司法書士。 |
件名 |
空き家、不動産、相続法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
とりあえず放置は深刻化させるだけ!コロナ禍以降、地方移住やデュアルライフのニーズで、「富動産」に変わる!空き家の片づけ、管理から「売る」「壊す」「貸す」まで網羅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ケースで見る空き家の明暗を分ける5つのポイント(負動産になるか富動産になるか。空き家対策のポイントは5つある 空き家対策のポイント ほか) 第2章 まずは正しい価値を把握する 空き家の履歴書を作成しよう(基本資料を集めて“どんな空き家なのか”を把握する 基本資料でチェック! ほか) 第3章 売る・貸す・壊す コストや手間を比較し、ベストな方法を選ぶ(まずは“わが家の終活”について家族で話し合いをする 空き家対策の基本 ほか) 第4章 これから家を受け継ぐなら 相続争いを防ぎ、“未来の空き家”に備える(“親のこれから”と“わが家の終活”を話し合い、今から備える 未来の空き家の原因 ほか) 第5章 これだけは知っておきたい トラブルを防ぐ不動産取引の基礎知識(わからないことはそのままにせず、よく聞いて納得して取引を進める 不動産取引の基本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉谷 範子 司法書士法人ソレイユ代表司法書士。一般社団法人実家信託協会理事長。京都女子大学卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)を経て、2003年司法書士登録。2006年の信託法大改正直後から研究を重ね、信託を活用した相続・事業承継対策において、多くの信頼と実績を得ている。NHK「クローズアップ現代+」「あさイチ」「ニュースウオッチ9」に出演。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 名和 泰典 NPO法人岐阜空き家・相続共生ネット理事長。有限会社名和企画事務所代表。宅地建物取引士。不動産コンサルティングマスター。空き家相談士。防災士。1957年生まれ。工学院大学建築学科卒業。ゼネコン勤務を経て不動産コンサルティング事務所を設立。2012年(一社)全国不動産コンサルティング協会専務理事、2015年一般社団法人全国空き家相談士協会専務理事に就任。岐阜県空家等総合相談員(岐阜県知事委嘱)・県内各市町空家等対策協議会委員として一般向け空き家相談・啓発セミナー、行政向け空き家対策コンサルティング、研修会を開催。現在、空き家対策専門家集団:NPO法人岐阜空き家・相続共生ネットにて「空き家問題」に取り組む。地域の活動ではコミセン館長としての顔を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ