蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門 14歳の世渡り術
|
| 著者名 |
松尾 太郎/著
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181151135 | S440/マ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001805179 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門 14歳の世渡り術 |
| 書名ヨミ |
ウチュウ カラ カンガエテ ミル セイメイ トワ ナニカ ニュウモン |
| 著者名 |
松尾 太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
マツオ タロウ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2023.10 |
| ページ数 |
238p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
440
|
| 分類記号 |
440
|
| ISBN |
4-309-61757-2 |
| 内容紹介 |
宇宙での生命探査は、人類の“生命”についての考え方も変えてしまう。天文史2500年×生命史2500年×系外惑星探査の最前線を通して、これからの生命と地球を考える極上の入門書。 |
| 著者紹介 |
名古屋大学博士後期課程修了。同大学准教授。専門は太陽系外惑星の大気を分光する手法や技術の開発。 |
| 件名 |
宇宙生物学、生命 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
38年間、銀座でオーナーママを続けてきてわかる結果が出ずに「不運を嘆く」人と「運に恵まれ」成功をつかむ人との違い。 |
| (他の紹介)目次 |
心を込めてあいさつできていない人 「ありがとう」を言わない人 「後の人、次の人のこと」を考えない人 姿勢が悪い人 時間にルーズな人 心のキャパシティが狭い人 人の欠点ばかりに目がいく人 小声で語尾がはっきりしない人 爪が汚れている人 わからないことを人に聞けない人〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊藤 由美 銀座「クラブ由美」オーナーママ、東京生まれの名古屋育ち。18歳で単身上京。1983年4月、23歳でオーナーママとして「クラブ由美」を開店。以来、“銀座の超一流クラブ”として政治家や財界人など名だたるVIPたちからの絶大な支持を得て現在に至る。本業の傍ら、「公益社団法人動物環境・福祉協会Eva」の理事として動物愛護活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ