検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために    

著者名 松薗 美帆/共著   草野 孔希/共著
出版者 翔泳社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180910531007.3/マ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
007.35 007.35
情報産業 製品計画 マーケティング リサーチ ユーザーエクスペリエンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001604775
書誌種別 図書
書名 はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために    
書名ヨミ ハジメテ ノ ユーエックス リサーチ 
著者名 松薗 美帆/共著
著者名ヨミ マツゾノ ミホ
著者名 草野 孔希/共著
著者名ヨミ クサノ コウキ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.8
ページ数 231p
大きさ 21cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-7981-6792-3
内容紹介 UXリサーチの基本的な捉え方から、組み立て方、手法、組織の中で活用するための仲間の増やし方や仕組みの作り方までを説明。また、現役UXリサーチャーが現場で実践している方法を7つの事例にもとづいて解説する。
著者紹介 株式会社メルペイUXリサーチャー。
件名 情報産業、製品計画、マーケティング リサーチ、ユーザーエクスペリエンス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 よりよいサービスを開発していく上で、いまUXリサーチの重要性が高まっています。「作り手の思い込みではなくエビデンスに基づいて意思決定ができる」「ユーザーにとっての価値を、より開発の早い段階でサービスに反映できる」ということから、プロダクトマネージャーやデザイナーなど、多様な職種の人が、現場の課題や目的に応じて取り入れようとしています。本書は、そうした方に向けたUXリサーチの入門書です。UXリサーチの基本的な捉え方から、組み立て方、手法、組織の中で活用するための仲間の増やし方や仕組みの作り方まで、ひとりでも小さく始めて続けられるノウハウをまとめています。さらに、ケーススタディでは、現役UXリサーチャーが現場で実践している方法を7つの事例にもとづいて解説します。
(他の紹介)目次 1 UXリサーチの捉え方
2 UXリサーチの始め方
3 UXリサーチの組み立て方
4 UXリサーチの手法を知る
5 UXリサーチを一緒にやる仲間の増やし方
6 UXリサーチを活かす仕組みの作り方
7 UXリサーチのケーススタディ
8 UXリサーチの実践知の共有
(他の紹介)著者紹介 松薗 美帆
 株式会社メルペイUXリサーチャー。国際基督教大学教養学部卒、文化人類学専攻。株式会社リクルートジョブズに新卒入社し、人材領域のデジタルマーケティング、プロダクトマネージャーに従事。株式会社リクルートテクノロジーズに出向し、UXリサーチチームの立ち上げに携わる。2019年より現職。新規事業立ち上げやUXリサーチの仕組み作りなどに取り組む。北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程に社会人学生として在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
草野 孔希
 株式会社メルペイUXリサーチャー。電気通信大学大学院修士課程修了後、通信事業会社の研究所に入社し、デザイン方法論の研究および研究知見を活用したコンサルティングに従事。同時に社会人博士として慶應義塾大学院大学システムデザイン・マネジメント研究科にて博士後期課程を修了、博士(SDM学)。2018年11月より現職。UXリサーチを活用したサービスデザイン、およびUXリサーチチームのマネジメントに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。