機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老人心理学   介護福祉士選書  

著者名 長嶋 紀一/編著   佐藤 清公/編著
出版者 建帛社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112402672143.7/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
493.87 493.87
新型コロナウイルス感染症 ワクチン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001018005
書誌種別 図書
書名 老人心理学   介護福祉士選書  
書名ヨミ ロウジン シンリガク 
著者名 長嶋 紀一/編著
著者名ヨミ ナガシマ キイチ
著者名 佐藤 清公/編著
著者名ヨミ サトウ キヨタカ
版表示 3訂
出版者 建帛社
出版年月 1997.4
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 143.7
分類記号 143.7
ISBN 4-7679-3530-X
内容紹介 1.老人とは 2.精神機能の変化 3.知的機能の変化 4.老年期のパーソナリティと適応 5.老年期の異常心理 6.老年期痴呆 7.老年期の人間関係 8.高齢者と死 9.高齢者とのかかわり方<ソフトカバー>
件名 老年心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまこそ知りたい「ウイルスとゲノム進化学の最前線」メッセンジャーRNAワクチンは「賢い」。抗ウイルス効果のメカニズムと安全性・有効性について、遺伝学の第一人者がわかりやすく説く。不安解消!Q&Aつき。人とウイルスのただならぬ関係。「赤の女王」進化仮説のなかで、私たちはどうウイルスと向き合っていけばよいのか。ウイルスの実態をゲノムから正確に読み解き、変異株にも対処できる「ウイルス進化」の知見を伝える。
(他の紹介)目次 1 メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの姿(ワクチンとは何か
「DNAワクチン」と「mRNAワクチン」
mRNAワクチンの研究開発とその仕組み ほか)
2 新型コロナウイルスが騒ぐ(ウイルスとは何か
ウイルス進化の謎
ウイルス、驚異の進化速度 ほか)
3 ウイルス研究とゲノム進化学の現在(PCR検査とは何か
ゲノム解析が必要なわけ
生命進化研究へ向けて―パイプラインの構築 ほか)
(他の紹介)著者紹介 五條堀 孝
 1979年九州大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。テキサス大学ヒューストン校集団遺伝学研究センター上級研究員、助教授を経て国立遺伝学研究所教授・副所長、理化学研究所客員主幹研究員、産業技術総合研究所生物情報解析研究センター副センター長、文部科学省科学官、東京大学特任教授などを歴任。現在、アブドラ国王科学技術大学特別栄誉教授(サウジアラビア)、国立遺伝学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構招聘研究教授、(財)遺伝学普及会代表理事、(財)マリンオープンイノベーション機構研究所長など多数を併任。日本遺伝学会会長、日本進化学会会長などを務め、現在(社)富士箱根伊豆国際学会会長、DNA鑑定学会理事長。2006年全米芸術科学アカデミー外国人名誉会員、2007年ローマ教皇庁科学アカデミー会員、2009年紫綬褒章、2013年世界科学アカデミー外国人会員、2015年欧州分子生物学機構外国人会員など、分子進化や進化遺伝学の研究が高く評価され受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。