山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 4

書誌情報

書名

シンプリスト生活   BUSINESS LIFE  

著者名 Tommy/著
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213133730590/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310552508590.4/ト/2階図書室LIFE-264一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
481.78 481.78
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001662994
書誌種別 図書
書名 シンプリスト生活   BUSINESS LIFE  
書名ヨミ シンプリスト セイカツ 
著者名 Tommy/著
著者名ヨミ トミー
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2022.3
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 590.4
分類記号 590.4
ISBN 4-295-40664-8
内容紹介 ミニマリストからシンプリストへ-。YouTubeチャンネル『Tokyo Simple Life』を運営する著者が、家の中を世界で一番快適な場所にするために、好きなモノに囲まれて小さく豊かに暮らす方法を伝える。
著者紹介 1982年生まれ。富山県出身。大阪大学大学院工学研究科修了。デザイナー。 YouTubeチャンネル『Tokyo Simple Life』運営。家具のデザイン・設計・販売も行う。
件名 生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 圧縮された学習量、適切なメリハリ、具体例による親しみやすい解説で、誰もが楽しめる法律の世界へLet’s Start!法改正に対応の最新版!
(他の紹介)目次 ようこそ刑法の世界へ―グーテンターク刑法
実行行為―やっても犯罪、やらなくても犯罪、やらせても犯罪
因果関係―人生も犯罪も結果がすべてじゃない
故意、過失―人生には恋が、犯罪成立には故意が必要
違法性、正当行為―ボクサーはみんな傷害犯?
正当防衛、緊急避難―犯罪者を返り討ちにしちゃダメなの?
責任―泥酔してても罪は罪
未遂、中止犯―今、犯罪をやめれば、まだ間に合う
共犯総説―赤信号、みんなで渡れば、みな有罪
共同正犯―だれも彼もがみな主犯格
狭義の共犯―外で見張りをしただけで有罪に
共犯の諸問題―犯罪と決別するのは容易じゃない
罪数・刑罰―懲役刑でも、刑務所に入らなくていいってホント?
ここからは、刑法各論!
生命・身体に対する罪1―人生いろいろ、殺人罪もいろいろ
生命・身体に対する罪2―大声はまさに暴力になる!?
自由に対する罪、名誉・信用・業務に対する罪
財産に対する罪1窃盗―盗まれたものを取り返したら窃盗罪!?
財産に対する罪2強盗罪―欲張りな泥棒の末路は……財産に対する罪3詐欺・恐喝―詐欺罪って、1種類じゃないんだ!?
財産に対する罪4横領・背任―借りた本、無断で売ったら横領罪!
財産に対する罪5その他の財産犯―盗品と知りつつ買ったら罪になる
社会的法益に対する罪―火の用心、マッチ1本で重罪に!
国家的法益に対する罪―警官を殴ったら、暴行罪じゃすまない!
(他の紹介)著者紹介 伊藤 真
 1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士として活動しつつ受験指導を続け、法律の体系や全体構造を重視した学習方法を構築し、短期合格者の輩出数、全国ナンバー1の実績を不動のものとする。1995年、15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする。現在は、予備試験を含む司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験をめざす人たちの受験指導をしつつ、「一人一票実現国民会議」および「安保法制違憲訴訟の会」の発起人となり、社会的問題にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。