蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119454353 | 490.2/オ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012926990 | 490.2/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012862853 | 490.2/オ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513521632 | 490.2/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600375000 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
僕らが愛した手塚治虫 [1] |
| 書名ヨミ |
ボクラ ガ アイシタ テズカ オサム |
| 著者名 |
二階堂 黎人/著
|
| 著者名ヨミ |
ニカイドウ レイト |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2006.12 |
| ページ数 |
315p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
726.101
|
| 分類記号 |
726.101
|
| ISBN |
4-09-387693-2 |
| 内容紹介 |
小学館のPR誌『本の窓』連載の「僕らが愛した手塚治虫」の第1回から第27回までをまとめた一冊。著者が子供時代から青春時代にかけて夢中になった手塚治虫とその作品について思いのままに綴り、手塚マンガの魅力に迫る。 |
| 著者紹介 |
1959年東京生まれ。「地獄の奇術師」で作家デビュー。「人狼城の恐怖」で喜国雅彦探偵小説大賞受賞。 |
| 個人件名 |
手塚 治虫 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
洞察力、観察力、行動力、発想力、創造力、想像力、語彙力―旅で身につく未来の力。アクティブラーニングに対応!親子で心に響く旅体験へ。 |
| (他の紹介)目次 |
1時限目 国語 2時限目 社会 3時限目 学活 4時限目 理科 5時限目 美術&総合 6時限目 実践編 |
| (他の紹介)著者紹介 |
梅澤 真一 筑波大学附属小学校教諭。専門は小学校社会科教育。日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本地理教育学会に所属。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ