蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
統計嫌いのための心理統計の本 統計のキホンと統計手法の選び方
|
著者名 |
白井 祐浩/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013294398 | 140/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001127552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統計嫌いのための心理統計の本 統計のキホンと統計手法の選び方 |
書名ヨミ |
トウケイギライ ノ タメ ノ シンリ トウケイ ノ ホン |
著者名 |
白井 祐浩/著
|
著者名ヨミ |
シライ マサヒロ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
140.7
|
分類記号 |
140.7
|
ISBN |
4-422-11625-9 |
内容紹介 |
「統計や数式が嫌いでよくわからないけれど、研究で使うから困っている」という人に向けて、統計に詳しい人を頼るために必要な知識と、心理学でよく用いられる統計手法を、100点以上の図版を駆使して説明する。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程修了。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、スクールカウンセリング。志學館大学人間関係学部講師。 |
件名 |
心理学、数理統計学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
オリエント・エクスプレス’88の夢跡 第1章 『VSOE』(ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス)(ロンドン・ヴィクトリア駅 ゴールデン・アロー号再来 霧のドーバー海峡 ほか) 第2章 『プルマン』(ザ・ブリティッシュ・プルマン)(女王陛下のロイヤル・トレイン ジョージ・モルティマー・プルマン 麗しき『プルマン』 ほか) 第3章 『E&O』(イースタン&オリエンタル・エクスプレス)(黄金の水都「クルンテープ」 バンコク・ファランポーン駅 ウエルカム・アボード! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻井 寛 1954年長野県生まれ。幼い頃より旅と鉄道をこよなく愛し、鉄道員を目指して昭和鉄道高校に入学したが、在学中に鉄道写真の魅力にとりつかれ写真家を志す。日本大学芸術学部写真学科卒業。世界文化社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1993年、航空機を使わず陸路のみで88日間で世界一周を果たす。1994年『鉄道世界夢紀行』にて第19回交通図書賞を受賞。また、東京交通短期大学では客員教授を務め、世界の鉄道にまつわる講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ