検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

夜更けわたしはわたしのなかを降りていく     

著者名 水出 みどり/著
出版者 思潮社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180266769KR911.56/ミ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012904741911.5/ミ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ディック・ブルーナ いしい ももこ
2017
901.3 901.3
小説 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001206396
書誌種別 図書
書名 夜更けわたしはわたしのなかを降りていく     
書名ヨミ ヨフケ ワタシ ワ ワタシ ノ ナカ オ オリテ イク 
著者名 水出 みどり/著
著者名ヨミ ミズイデ ミドリ
出版者 思潮社
出版年月 2017.10
ページ数 91p
大きさ 20cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-3588-5
内容紹介 ほそい ほそい繊毛に似た棘のうえに 夜明けのひかりがとまる ほそいほそい繊毛のうえに 繊細なひかりがとまる(「サボテン」より) 巡り続ける思念の、静けさに宿る烈しさを記す第5詩集。
言語区分 日本語
受賞情報 北海道新聞文学賞詩部門佳作
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 小説を読んでいる時、その読者は、あなたであってあなたではない。本が読まれているさなか、「読者」はどんな機能を果たしているのか―。近代読者の誕生から百年余り。文学研究と現代思想の変遷を跡づけ、「内面の共同体」というオリジナルの視点も導入しながら、読む/書くという営みの奥深き世界へと読者をいざなう。文庫化にあたり大幅に増補した決定版。
(他の紹介)目次 第1章 読者がいない読書
第2章 なぜ読者が問題となったのか
第3章 近代読者の誕生
第4章 リアリズム小説と読者
第5章 読者にできる仕事
第6章 語り手という代理人
第7章 性別のある読者
第8章 近代文学は終わらない
第9章 主人公の誕生
第10章 「女性」を発見した近代小説
(他の紹介)著者紹介 石原 千秋
 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授(日本近代文学)。夏目漱石から村上春樹まで、小説を斬新な視点から読んでいく仕事に定評がある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。