山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

麻雀技術の教科書 何切るドリル 基本 スピード 5ブロック 手役    

著者名 井出 洋介/著   小林 剛/著
出版者 池田書店
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180955437797.5/イ/1階図書室59A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東区民3112708411797/イ/カウンター一般図書一般貸出貸出中  ×
3 旭山公園通1213143306797/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 一宏
2016
210.08 210.08
日本-歴史 日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001590991
書誌種別 図書
著者名 井出 洋介/著
著者名ヨミ イデ ヨウスケ
出版者 池田書店
出版年月 2021.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-262-10830-8
分類記号 797.5
分類記号 797.5
書名 麻雀技術の教科書 何切るドリル 基本 スピード 5ブロック 手役    
書名ヨミ マージャン ギジュツ ノ キョウカショ ナニ キル ドリル 
副書名 基本 スピード 5ブロック 手役
副書名ヨミ キホン スピード ゴブロック テヤク
内容紹介 孤立牌と複合形、どっちを残す? どのトイツを崩す? 迷わず打牌選択ができるようになる問題200問を収録するとともに、現代麻雀のセオリーがわかる解説を掲載。アガるために必要な技術が身につく。
著者紹介 1956年生まれ。東京都出身。東京大学文学部社会学科卒業。第16期名人位、以降通算5期の名人位獲得。
件名1 麻雀

(他の紹介)内容紹介 摂関期〜院政期にかけて活躍した官人、平時範。その国司(因幡守)赴任から離任までの一部始終をまとめて記述した貴重な日記『時範記』の当該箇所を丁寧に読み解き、『今昔物語集』『古事談』や『因幡国伊福部臣古志』などの資料も引きながら、国司交替の様子や国司・郡司(地方豪族)の関係の実態を明らかにする!
(他の紹介)目次 『時範記』とは―記主と研究状況
第1部 『時範記』を読む(任命から赴任まで
任国への旅
入境・着館
神拝と政治
国府での日々
帰京)
第2部 『因幡国伊福部臣古志』と伊福部臣氏の力(因幡国のなりたちと古代豪族
因幡守橘行平と因幡国造氏
伊福部臣氏と相撲人・武士・在庁官人)
『時範記』のあとにくるもの
(他の紹介)著者紹介 森 公章
 1958年、岡山県に生まれる。1988年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。奈良国立文化財研究所、高知大学人文学部助教授を経て、東洋大学教授。博士(文学、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。