検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

廃棄物処理法令<三段対照>・通知集 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 令和3年版   

著者名 日本産業廃棄物処理振興センター/編集
出版者 オフィスTM
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181135476R519.7/ハ/21書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
135.2 135.2
Spinoza Baruch de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001585705
書誌種別 図書
書名 廃棄物処理法令<三段対照>・通知集 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 令和3年版   
書名ヨミ ハイキブツ ショリ ホウレイ サンダン タイショウ ツウチシュウ 
著者名 日本産業廃棄物処理振興センター/編集
著者名ヨミ ニホン サンギョウ ハイキブツ ショリ シンコウ センター
出版者 オフィスTM
出版年月 2021.5
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 519.7
分類記号 519.7
ISBN 4-8132-9010-0
内容紹介 廃棄物処理法について、同法と施行令(政令)、施行規則(省令)の相互の委任関係をわかりやすくするために三段対照で表示。新規法令などを追加した令和3年版。
件名 廃棄物処理-法令、資源再利用-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 十七世紀の哲学者スピノザがいかに生き、何を書き、論じ、どうのように受けとめられてきたのか。改訂新版では、スピノザが『神学・政治論』で日本に言及したテクストを取り上げ分析を加えた著者によるあとがき「暴露するものとしての日本」を掲載。実物大の人物像にせまる評伝の決定版!
(他の紹介)目次 第1章 スピノザの生涯(事実関係
スピノザの伝記の典拠 ほか)
第2章 著作(『知性改善論』
『神、人間、および人間の幸福に関する短論文』 ほか)
第3章 主題と問題(人物
場所 ほか)
第4章 受容(『神学・政治論』への批判
実体の単一性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 モロー,ピエール=フランソワ
 1948年生まれ。高等師範学校を卒業。1992年までソルボンヌ大学で教鞭を執り、現在、リヨン高等師範学校・文学人文科学部門名誉教授。現代フランスを代表する哲学史家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 克進
 1991年京都大学大学院博士後期課程単位取得退学、哲学専攻。龍谷大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 善郎
 1991年京都大学大学院博士後期課程単位取得退学、哲学専攻。大阪学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。