機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

超AI時代の「頭の強さ」     

著者名 齋藤 孝/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180435554596.2/ハ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310320708596.22/オ/2階図書室505一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
336.4 336.4
人事管理 生産性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840412
書誌種別 電子図書
書名 超AI時代の「頭の強さ」     
書名ヨミ チョウ エーアイ ジダイ ノ アタマ ノ ツヨサ 
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2023.6
ページ数 1コンテンツ
分類記号 159
分類記号 159
内容紹介 「人間よりも優秀な存在」とともに生きることになる超AI時代の「頭の強さ」とは。対話型AIを使いこなす質問力、変化の時代に求められる頭の強さを手に入れる方法、AI時代にこそ必要な読書の意味などを語る。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 休暇は年に5〜6週間分は取るが、日々の残業は限定的、さっさと帰宅して夕飯を家族で囲む―それでも高い生産性を維持している人たちの働き方・生き方とは?ドイツのビジネス業界20年の経験からその秘密に迫る。
(他の紹介)目次 序章 生産性、日本とドイツで差がつく理由
第1章 「自立・独立の考え方」が生産性に直結―意識
第2章 報・連・相・会議…「それ本当に必要?」―コミュニケーション
第3章 退社時刻を決める、優先順位を考える―時間管理
第4章 フラットな組織は「スピード」が速い―チーム
第5章 まず「休む」、その後に「仕事」がある―生き方
第6章 リモートワークでも「日×独」式の働き方を
(他の紹介)著者紹介 隅田 貫
 メッツラー・アセットマネジメントシニアアドバイザー。日独産業協会特別顧問。1959年、京都生まれ。82年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、MUFG(旧東京銀行)に入行。3回(計10年以上)にわたるドイツ・フランクフルト勤務を経て、2005年よりドイツ地場老舗プライベートバンクであるメッツラー・グループ(Metzler Asset Management、1674年創業)フランクフルト本社で日系機関投資家を対象とした投資顧問業務を担当。本社唯一の日本人として日独企業風土の本質及びその違いを見る目を養う。20年にわたるドイツ勤務経験を活かし、日独産業協会(NPO)特別顧問として日独経済人の架け橋として尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。