山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

北海道ラグビー物語     

著者名 泉 英晴/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180729584783.4/イ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180839664KR783.4/イ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0180839680K783.4/イ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
4 西岡5013061709K783.4/イ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
783.48 783.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001582488
書誌種別 図書
書名 北海道ラグビー物語     
書名ヨミ ホッカイドウ ラグビー モノガタリ 
著者名 泉 英晴/著
著者名ヨミ イズミ ヒデハル
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.5
ページ数 291p
大きさ 19cm
分類記号 783.48
分類記号 783.48
ISBN 4-344-93368-2
内容紹介 昭和3年、北海道の旧制中学校に、初のラグビー部が誕生。自由、自主独立を掲げて活動するが、悲運なラガーマンは戦争に呑みこまれ、青春を奪われてしまう…。北海道の旧制中学校ラグビー史をまとめる。
件名 ラグビー-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 血と汗と泥にまみれた旧制中学校ラグビー部。その全容を記す貴重な書。ラグビーに取り憑かれた男たちの激動の昭和史。
(他の紹介)目次 夜明け前
第1部 北海道ラグビーの夜明け
第2部 北海道初のラグビー式蹴球部が誕生
第3部 明大ラグビー部と北海道
第4部 三つ巴のドラマが始まった
第5部 近づく戦争の足音
第6部 解き放たれた青春
第7部 ラグビー強国北海道
第8部 私のラグビー時代
ノーサイド
(他の紹介)著者紹介 泉 英晴
 1949年旭川生まれ。1965年北海道高校入学後ラグビーを始める。1967年全道高校ラグビー大会優勝。1968年第47回全国高校ラグビー大会出場。1973〜74年ロンドン滞在中にミル・ヒルラグビーフットボールクラブの練習に参加。1977年スイス連邦ホテル専門学校ルツェルン校修了後、ホテルドライケーニゲにて修業。1978年フランスに渡りシャトードゥラモット・フェヌロン、ラ・コート・ドールなどを経て81年帰国。1985年フランス料理「イル・ド・フランス」創業。オーナーシェフとして現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。