機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

いのちの停車場   幻冬舎文庫  

著者名 南 杏子/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181242124913.6/ミナ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013273558913.6/ミナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013027689913.6/ミナ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013402237913.6/ミナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013083034913.6/ミナ/文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
6 清田5513963479913.6/ミナ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013176182913.6/ミナ/1文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
8 9013219655913.6/ミナ/文庫35一般図書一般貸出在庫  
9 中央区民1113225203913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
10 北区民2113173310913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 東区民3112757558913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 白石区民4113342531913/ミ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
13 豊平区民5113192123913/ミ/文庫一般図書一般貸出準備中  ×
14 西区民7113178219913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 旭山公園通1213224619913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
16 ふしこ3213289634913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 3312016839913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
18 白石東4212217196913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 北白石4413152887913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 厚別西8213190542913/ミ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
21 厚別南8313301288913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 東月寒5213134843913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
23 藤野6213221234913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 もいわ6311905647913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 西野7213074136913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 はっさむ7313120797913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
27 はちけん7410375757913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001575649
書誌種別 図書
書名 いのちの停車場   幻冬舎文庫  
書名ヨミ イノチ ノ テイシャバ 
著者名 南 杏子/[著]
著者名ヨミ ミナミ キョウコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.4
ページ数 390p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-344-43081-5
内容紹介 東京の救命救急センターで働いていた62歳の医師・咲和子は、故郷の金沢に戻り訪問診療医になり、現場での様々な涙や喜びを通して在宅医療を学んでいく。一方、家庭では、自宅で死を待つだけとなった父から安楽死を望まれ…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 東京の救命救急センターで働いていた、六十二歳の医師・咲和子は、故郷の金沢に戻り「まほろば診療所」で訪問診療医になる。命を送る現場は戸惑う事ばかりだが、老老介護、四肢麻痺のIT社長、小児癌の少女…様々な涙や喜びを通して在宅医療を学んでいく。一方、家庭では、脳卒中後疼痛に苦しむ父親から積極的安楽死を強く望まれ…。
(他の紹介)著者紹介 南 杏子
 1961年徳島県生まれ。日本女子大学卒。出版社勤務を経て、東海大学医学部に学士編入し、卒業後、都内の大学病院老年内科などで勤務する。2016年『サイレント・ブレス』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。