検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

夜間頻尿朝までぐっすり!自宅ケアBOOK 第一線で活躍する専門家が教える    

著者名 主婦と生活社ライフ・ケア編集部/編
出版者 主婦と生活社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013372067494.9/ヤ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 ふしこ3213194362494/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213165726494/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
494.95 494.95
排尿障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001573895
書誌種別 図書
書名 夜間頻尿朝までぐっすり!自宅ケアBOOK 第一線で活躍する専門家が教える    
書名ヨミ ヤカン ヒンニョウ アサ マデ グッスリ ジタク ケア ブック 
著者名 主婦と生活社ライフ・ケア編集部/編
著者名ヨミ シュフ ト セイカツシャ ライフ ケア ヘンシュウブ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2021.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 494.95
分類記号 494.95
ISBN 4-391-15566-2
内容紹介 高血圧や糖尿病だと夜間頻尿になる? 骨盤底筋を鍛えるといいとテレビで言っていたが? お風呂に入るおすすめの時間は? 夜間頻尿に悩む人の疑問に名医が回答する。夜間頻尿のタイプがわかるセルフチェックシート付き。
件名 排尿障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夜、トイレに起きずに済む!誌上診断チェックシート付き。「薬いらずで治るタイプ」がじつはとても多かった!夜間頻尿に悩む人の素朴な疑問に名医が回答!
(他の紹介)目次 薬いらず、医者いらず!夜、トイレに起きないための簡単セルフケア
第1章 Q「夜のトイレ」は何回から病気?A治療が必要かどうかは、回数以外のことも重要です。―病気・症状についての疑問21
第2章 Q病院に行かずに治るって本当?A薬ではなく、セルフケアで改善するタイプがあります。―セルフケアについての疑問18
第3章 Qなんで夜中トイレに起きちゃう?A原因は人によって違い、じつにさまざまです。―原因についての疑問23
第4章 Q病院に行くと、どんな話を聞かれる?A夜間頻尿以外にも尿の悩みがあるかは、必ず聞きます。―診察・診断についての疑問11
第5章 Q私の夜間頻尿、どうすれば治る?A病気が関係しているなら、まずそれを治療します。―治療についての疑問9
第6章 Qいつものんでる薬がいけないって本当?A他の病気の治療薬で、夜間頻尿になる場合もあります。―薬についての疑問11
第7章 Qお風呂に入るおすすめの時間は?A寝る直前ではなく、夕方がおすすめです。―日常生活についての疑問11


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。