検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史のなかの地震・噴火 過去がしめす未来    

著者名 加納 靖之/著   杉森 玲子/著   榎原 雅治/著   佐竹 健治/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180910770453.2/レ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
453.21 453.21
地震-日本 火山-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001569170
書誌種別 図書
書名 歴史のなかの地震・噴火 過去がしめす未来    
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ ジシン フンカ 
著者名 加納 靖之/著
著者名ヨミ カノウ ヤスユキ
著者名 杉森 玲子/著
著者名ヨミ スギモリ レイコ
著者名 榎原 雅治/著
著者名ヨミ エバラ マサハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.3
ページ数 7,228,13p
大きさ 19cm
分類記号 453.21
分類記号 453.21
ISBN 4-13-063716-9
内容紹介 東北地方の太平洋岸、南海トラフ、日本列島上の活断層、首都圏といった発生領域ごとに、歴史地震・火山噴火について地震学と歴史学双方の視点から詳しく説明。歴史地震研究そのものの歴史と今後の展望も述べる。
著者紹介 1975年生まれ。東京大学地震研究所・地震火山史料連携研究機構准教授。
件名 地震-日本、火山-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 3・11の津波は平安時代にも起きていた!東大史料編纂所×東大地震研究所―地震学と歴史学双方からのアプローチで過去の災害を読み解き、未来に備える。東大駒場の人気講義。
(他の紹介)目次 はじめに 過去の地震・噴火を読み解く
1章 東北の地震(東日本大震災の地震と津波
平安前期の火山噴火と地震
三陸地方の歴史地震)
2章 南海トラフの地震(南海トラフの巨大地震―その繰り返しの歴史を概観する
古代・中世の南海トラフの地震
宝永の地震と富士山噴火
安政の地震
地震発生の長期予測と被害予測)
3章 連動する内陸地震(熊本地震と兵庫県南部地震
天正地震
文禄畿内地震
文禄豊後地震)
4章 首都圏の地震(関東地方の地震のタイプと大正関東地震
中世の相模トラフの地震
元禄関東地震
安政江戸地震
関東地震の繰り返しと長期評価)
5章 歴史地震研究の歩みとこれから(地震史料集の編纂と歴史地震学の歩み
史料を用いた地震研究の本格化
阪神・淡路大震災を経験して)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。