蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おおきいちょうちんちいさいちょうちん ゆかいな「反対」ことば 特製版かがくのとも
|
著者名 |
加古 里子/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1990 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213200069 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
絵本図書館 | 1010221016 | J/オ/ | 絵本 | 05B,06B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おおきいちょうちんちいさいちょうち…
加古 里子/さく
だんめんず
加古 里子/ぶん…
わたしもいれて! : ふたりであそ…
加古 里子/さく
でんとうがつくまで
加古 里子/ぶん…
いろいろおにあそび
加古 里子/さく
たこ
加古 里子/さく
だるまちゃんとキジムナちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとかまどんちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとはやたちゃん
加古 里子/さく…
富士山大噴発
加古 里子/著,…
水母的秘密
加古 里子/著,…
跳舞魚的N個為甚麼
加古 里子/著,…
鼹鼠有疑呵
加古 里子/著,…
怪物蜻蜒大掲秘
加古 里子/著,…
你知道狸藻嗎
加古 里子/作,…
雷電大掲秘
加古 里子/著,…
台風大追踪
加古 里子/著,…
だるまちゃんとにおうちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんしんぶん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんと楽しむ日本の子どもの…
加古 里子/著
人生の流儀
萩本 欽一/著,…
かわ : 絵巻じたてひろがるえほん
加古 里子/さく…
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
だるまちゃんとやまんめちゃん
加古 里子/さく…
日本伝承のあそび読本
加古 里子/著
愛唱歌的青蛙
加古 里子/文・…
だるまちゃんととらのこちゃん
加古 里子/さく…
言葉の力人間の力 : リレートーク
舘野 泉/著,中…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
あなたのいえわたしのいえ
加古 里子/ぶん…
万里の長城
加古 里子/文,…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
だいこんだんめんれんこんざんねん
加古 里子/さく
ゆきのひ
加古 里子/さく…
伝承遊び考4
加古 里子/著
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
とこちゃんはどこ
松岡 享子/さく…
だるまちゃんとだいこくちゃん
加古 里子/さく…
マトリョーシカちゃん
加古 里子/ぶん…
伝承遊び考3
加古 里子/著
だむのおじさんたち
加古 里子/さく…
伝承遊び考2
加古 里子/著
おたまじゃくしの101ちゃん : …
加古 里子/絵と…
だるまちゃんとてんじんちゃん
加古 里子/さく
伝承遊び考1
加古 里子/著
だるまちゃんとやまんめちゃん
加古 里子/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000609617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おおきいちょうちんちいさいちょうちん ゆかいな「反対」ことば 特製版かがくのとも |
書名ヨミ |
オオキイ チョウチン チイサイ チョウチン |
著者名 |
加古 里子/さく
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
件名 |
日本語-反対語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都市などの小さな単位がまとまって大きな国家が生まれた時期です。ギリシアではポリスと呼ばれる都市同士の争いの末にアレクサンドロスの大帝国ができ、都市ローマは征服によって領土を拡大します。マウリヤ朝が北インドを統一、東アジアでは秦が大帝国を築きます。争いが続き不安定な各地で、人間と世界について深く考える思想家が現れました。彼らの思想は現代世界にも大きな影響を与えています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古代ギリシアとアレクサンドロス(エーゲ文明の発生 ポリスの誕生 アテネとスパルタ 古代ギリシアの哲学者たち アレクサンドロス大王の東方遠征) 第2章 古代インドの宗教と思想(仏教の誕生 ジャイナ教の誕生 マウリヤ朝アショーカ王と仏教 マヌ法典) 第3章 古代中国の諸子百家(周の東遷から春秋・戦国時代へ 儒学の祖孔子 諸子百家 秦の商鞅の変法) 第4章 古代ローマの文化と思想(花開くヘレニズム時代の文化 哲学者セネカと皇帝ネロ 大プリニウスと小プリニウス ローマの文化) わくわく特別授業 |
内容細目表
前のページへ