蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180802647 | 933.7/グロ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001560670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丸い地球のどこかの曲がり角で |
書名ヨミ |
マルイ チキュウ ノ ドコカ ノ マガリカド デ |
著者名 |
ローレン・グロフ/著
|
著者名ヨミ |
ローレン グロフ |
著者名 |
光野 多惠子/訳 |
著者名ヨミ |
ミツノ タエコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-309-20817-6 |
内容紹介 |
爬虫類を愛する学者の父と本屋を営む母の軋轢の中で育った、数字がすべての若者が世界の真実に触れていく表題作ほか、燦々と降り注ぐ太陽と死や危険が隣り合わせになった土地・フロリダを舞台にした、11の短篇を収録する。 |
著者紹介 |
1978年ニューヨーク州生まれ。ウィスコンシン大学大学院で創作を学ぶ。『ニューヨーカー』等に短篇を発表。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ストーリー・プライズ |
(他の紹介)内容紹介 |
爬虫類を愛する学者の父と本屋を営む母の軋轢のなかで育った、数字がすべての若者が世界の真実に触れていく表題作のほか、車を吹きとばすハリケーンのなか、絶品のワインを供に過去の思い出深い男たちと邂逅する「ハリケーンの目」、深夜のウォーキングで目にする水族館の水槽のような近隣の窓景を描く「亡霊たちと抜け殻たち」、奨学金の受給停止をきっかけに、路上生活者となった女子大学院生の彷徨譚「天国と地獄」など、蛇やワニの危険に満ち、差別や格差が色濃く残り、亡霊たちがさまよう土地で語られる傑作短篇集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
グロフ,ローレン 1978年ニューヨーク州生まれ。ウィスコンシン大学大学院で創作を学ぶ。『ニューヨーカー』などの雑誌に短篇を発表。2007年、短篇「L・デバードとアリエット―愛の物語」が『アメリカ短篇小説傑作集』に収録されて注目を集める。その後、長篇『テンプルトンの怪物』(08)、短篇集『繊細でおいしい鳥たち』(09)、長篇『理想郷』(12)を上梓。15年に発表した長篇『運命と復讐』は、オバマ元大統領が選ぶその年のベストブックに選ばれ、世界30か国あまりで翻訳出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 光野 多惠子 1953年生まれ。津田塾大学卒業後、舞台制作の仕事などを経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ