検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

ウィーン・リサイタル/ユジャ・ワン(ピアノ)     

著者名 ユジャ・ワン/ピアノ
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7040144946DM153/ワ/図書室90視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
M153

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000166560
書誌種別 視聴覚CD
書名 ウィーン・リサイタル/ユジャ・ワン(ピアノ)     
書名ヨミ ウィーン リサイタル 
著者名 ユジャ・ワン/ピアノ
著者名ヨミ ワン ユジャ
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2024.5
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M153
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 コロナ禍により、知らず知らずのうち心と体は大きなダメージを受けている。そこで大事になるのが、自律神経を整える毎日のちょっとした積み重ね。窮屈な服や靴を選ばない。鞄の中を整理する。ゆっくり話す。ミスはその場でメモ。次にする「一個」を決める。落ち込んだら階段を上り下り。一日一枚写真を撮る…今日からできる108の行動術。
(他の紹介)目次 第1章 まず、モノを片づけて、心を安定させる―身の回りの整え方
第2章 一日ごとの体の変化を意識する―時間の整え方
第3章 無理したつき合いは断つ―人間関係の整え方
第4章 体のスイッチを意識する―体の整え方
第5章 食べ物と食べ方を少しだけ変える―食の整え方
第6章 今夜の振り返りが、スムーズな明日をつくる―行動パターンの整え方
第7章 ストレスには正しく対処する―メンタルの整え方
第8章 自分のタイプを知る―自分らしさの整え方


内容細目表

1 組曲《イベリア》 第4巻より 第10曲:マラガ
イサーク・アルベニス/作曲
2 ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 作品23
アレクサンドル・スクリャービン/作曲
3 前奏曲 第11番
ニコライ・カプースチン/作曲
4 前奏曲 第10番
ニコライ・カプースチン/作曲
5 組曲《イベリア》 第3巻より 第9曲:ラバピエス
イサーク・アルベニス/作曲
6 ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 作品31の3《狩り》
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲
7 ピアノ練習曲集 第6番:ワルシャワの秋
ジェルジ・リゲティ/作曲 
8 ピアノ練習曲集 第13番:悪魔の階段
ジェルジ・リゲティ/作曲 
9 練習曲 第6番
フィリップ・グラス/作曲
10 ダンソン 第2番
アルトゥロ・マルケス
11 間奏曲 第3番 嬰ハ短調 作品117の3
ヨハネス・ブラームス/作曲
12 精霊の踊り(歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より第2幕)
クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。