検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かくれているよ海のなか     

著者名 高久 至/しゃしん   かんちく たかこ/ぶん
出版者 アリス館
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010264784J/カ/絵本415K絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001490881
書誌種別 図書
書名 かくれているよ海のなか     
書名ヨミ カクレテ イルヨ ウミ ノ ナカ 
著者名 高久 至/しゃしん
著者名ヨミ タカク イタル
著者名 かんちく たかこ/ぶん
著者名ヨミ カンチク タカコ
出版者 アリス館
出版年月 2020.6
ページ数 31p
大きさ 22×24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7520-0936-8
内容紹介 海草のあいだにエビは何匹いる? ピンク色の海藻のふりをしているのはだれ? 海の生きものたちは敵に見つからないように一生懸命、隠れています。どこに、どんなふうに隠れているのか、写真で紹介します。
著者紹介 1982年横浜生まれ。東京農業大学卒業。水中写真家。
件名 海洋動物、擬態
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 中学生の娘・沙耶香を病院に見舞った警視庁捜査一課の犬養隼人は、沙耶香の友人の庄野祐樹という少年を知る。長い闘病生活を送っていた祐樹だったが、突如自宅療養に切り替え、退院することに。1カ月後、祐樹は急死。犬養は告別式に参列するが、そこで奇妙な痣があることに気が付く。同時期に、同じ痣を持った女性の自殺遺体が見つかり、本格的に捜査が始まる。やがて(ナチュラリー)という民間医療団体に行き当たるが―。主宰の謎の男の正体と、団体設立に隠された真の狙い。民間療法の闇を描き、予想外の結末が待つ、刑事犬養隼人シリーズ、第6弾。
(他の紹介)著者紹介 中山 七里
 1961年、岐阜県生まれ。2009年『さよならドビュッシー』で第8回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。