蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119757078 | 933.7/ヒジ/1 | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アゲイン
あんず ゆき/作…
えんぴつはだまってて
あんず ゆき/作…
まてまてまくら
たごもり のりこ…
たしますよ
内田 麟太郎/作…
へやぼしズボンさん
たごもり のりこ…
きみのなまえ
あんず ゆき/作…
大坂城のシロ
あんず ゆき/著…
夏に降る雪
あんず ゆき/作…
らくごで故事成語笑辞典
斉藤 洋/作,た…
こちら妖怪お悩み相談室
清水 温子/作,…
佐藤初女物語 : おむすびに心をこ…
あんず ゆき/著
マオのうれしい日
あんず ゆき/作…
ちーばばさんのゆきあそび
あんず ゆき/作…
きんぎょとしょうぶ!
うどん あこ/文…
菌ちゃん野菜をつくろうよ!
あんず ゆき/文
はいくしょうてんがい
苅田 澄子/作,…
モンキードッグの挑戦 : 野生動物…
あんず ゆき/著
おれさまはようかいやで
あんず ゆき/さ…
おばけ、さがさないでください
あんず ゆき/作…
ハカバ・トラベルえいぎょうちゅう
柏葉 幸子/作,…
ツリークライミングはぼくの夢 : …
あんず ゆき/文
とおせんぼ
村上 しいこ/作…
江戸時代の科学者4
西田 知己/著,…
江戸時代の科学者2
西田 知己/著,…
江戸時代の科学者3
西田 知己/著,…
ワン!ツーステップ : もう一度、…
あんず ゆき/文
江戸時代の科学者1
西田 知己/著,…
返そう赤ちゃんゴリラをお母さんに
あんず ゆき/文
あいうえおいしいレストラン
川北 亮司/作,…
おいしいおほしさま
林 木林/作,た…
デカ物語 : 日本一長生きしたカバ…
あんず ゆき/著
ねこの郵便屋さん
中村 翔子/作,…
あいうえおかしなどうぶつえん
川北 亮司/作,…
ペンギン、長崎の海を飛ぶ!
あんず ゆき/文
ゆかいな10分落語 : お江戸が…4
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…3
山口 理/文,た…
野口英世 : 世界にはばたいた細菌…
安田 常雄/監修…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…2
山口 理/文,た…
ぼくのともだち、どじなぶた
三野 誠子/作,…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…1
山口 理/文,た…
こねこのハンカチ
竹下 文子/脚本…
土手をかけおりよう!
あんず ゆき/作…
聖徳太子 : 仏教と新しい政治
山岸 良二/監修…
福沢諭吉 : 『学問のすゝめ』をか…
安田 常雄/監修…
ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く…
あんず ゆき/文
誕生!小さな警察犬くぅ
あんず ゆき/文
うらやましやゆうれい
苅田 澄子/さく…
なにわのでっち…どろぼうどいつやの巻
村上 しいこ/作…
なにわので…ねずみこわいでちゅうの巻
村上 しいこ/作…
なにわのでっちこ…どっちもどっちの巻
村上 しいこ/作…
前へ
次へ
夏井いつきの「凡人俳句」からの脱出
夏井 いつき/著
「サザエさん」の歳時記 : 漫画「…
長谷川 町子/漫…
絶滅寸前季語辞典上
夏井 いつき/著
絶滅寸前季語辞典下
夏井 いつき/著
初心者のための俳句講座 : 俳句入…
田湯 岬/著
基礎からわかるはじめての俳句上達の…
上野 貴子/著
季語を食べる : 地球の恵みを科学…
尾池 和夫/著
俳句でつかう季語の花図鑑
『俳句でつかう季…
ちょっとそこまでおでかけ俳句 : …
辻 桃子/著,如…
いちばんわかりやすい俳句歳…秋冬新年
辻 桃子/著,安…
いちばんわかりやすい俳句歳時記春夏
辻 桃子/著,安…
夏井いつきの「今日から一句」
夏井 いつき/著
俳句劇的添削術
井上 弘美/[著…
俳句がよくわかる文法講座 : 詠む…
井上 泰至/[著…
はじめての五七五違いがわかる「俳句…
上野 貴子/監修…
クイズで学ぼう季語の世界 : 子ど…
齋藤 孝/著
逆引き季語辞典 : 末尾のことばか…
日外アソシエーツ…
表現力を磨くよくわかる「写真俳句」…
森村 誠一/作品…
季語・歳時記巡礼全書
坂崎 重盛/著
夏井いつきの俳句道場
夏井 いつき/著
ひらめく!作れる!俳句ドリル
岸本 尚毅/著,…
季寄せ 美しい日本の季節と俳句
井上 弘美/監修
季語の科学
尾池 和夫/著
あるある!お悩み相談室「名句の学び…
岸本 葉子/著,…
よくわかる俳句歳時記
石 寒太/編著
わたしの好きな季語
川上 弘美/著
ハンドブック花と植物の俳句歳時記
石田 郷子/監修…
新俳句・季語事典5
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典3
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典2
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典1
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典4
石田 郷子/著,…
基礎からわかるはじめての俳句上達の…
上野 貴子/著
俳句入門 : 五七五で毎日が変わる…
堀本 裕樹/監修…
まいにちの季語 : 一日ひとつ三百…
辻 桃子/著,安…
春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記
日下野 由季/監…
俳句の表現技巧を捌く : 俳諧の底…
畑村 耕夫/著
美しい「歳時記」の植物図鑑 : 身…
『美しい「歳時記…
日曜俳句入門
吉竹 純/著
季語うんちく事典
新海 均/編
ひぐらし先生、俳句おしえてください…
堀本 裕樹/著
季語を知る
片山 由美子/著
岸本葉子の「俳句の学び方」
岸本 葉子/著
実践!すぐに詠める俳句入門
石 寒太/著
俳句でつかう季語の植物図鑑
『俳句でつかう季…
夏井いつきの365日季…2019年版
夏井 いつき/著
季語をさかのぼる
小林 祥次郎/著
夏井いつきのおウチde俳句
夏井 いつき/著
俳句づくりに役立つ!旧かな入門
山西 雅子/著
俳句歳時記冬
角川書店/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000978715 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大尉の盟約 上 創元SF文庫 |
| 書名ヨミ |
タイイ ノ メイヤク |
| 著者名 |
ロイス・マクマスター・ビジョルド/著
|
| 著者名ヨミ |
ロイス マクマスター ビジョルド |
| 著者名 |
小木曽 絢子/訳 |
| 著者名ヨミ |
オギソ アヤコ |
| 出版者 |
東京創元社
|
| 出版年月 |
2015.9 |
| ページ数 |
378p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-488-69819-5 |
| 内容紹介 |
マイルズの従兄弟イワン・ヴォルパトリル大尉のもとを、機密保安庁職員が訪れた。女の子をひっかけてほしいという。彼女の家に押しかけたが、拘束される。彼女が追われていることを知ったイワンは、偽装結婚を申し出るが…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
伝統儀礼の継承者であり続けてきた公家には、その実務を担い屋台骨を支えた家政職員たる「家司」(家礼・家僕とも)たちがいたが、その実態は一般には知られていない。公家家司とはいかなる存在で、いかなる役割を担っていたのか。時には主家の諸事を処理する「政所」(家政機構)の機能が不全化すると、特定のイエや個人に集中することで絶大な権力を握った家司たちを見ることにより、公家の社会的・政治的立場がより浮き彫りとなる。 |
| (他の紹介)目次 |
家司の世界への招待 第1部 家司の身分と役割(家司の発生と展開―古代から院政期まで 家司になった人々―日野家の家司を中心に 山科家家司・大沢久守―多芸多才な補佐役 年中行事からみた家司―摂関家に仕える人々) 第2部 中世摂関家と家司(成長・台頭する家司と摂関家―保元の乱から鎌倉時代まで 戦国期、近衛家の家政職員―進藤・北小路両家を中心に 信濃小路長盛と戦国の九条家三代―下向・不如意・出奔 摂関一条家と土佐一条家に仕えた「家司」―その顔ぶれと動き) 第3部 中世以降の家司の姿(豊臣政権期の家司と官人―武家との相克から身分の保障へ 近世堂上公家の家司―久世家を事例に 近世公家の家内騒動と家司―摂家・清華家を中心に 近世の公武間交際と二条家の家司―加賀藩前田家との関係を事例に) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中脇 聖 1972年生まれ。現在、日本史史料研究会研究員、株式会社歴史と文化の研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ