蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180581332 | KR309.3/シ/ | 2階郷土 | 113A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
清田 | 5513924919 | 309/シ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001444323 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか |
| 書名ヨミ |
ナゼ カレラ ワ キタチョウセン ノ チュチェ シソウ ニ シタガウ ノカ |
| 著者名 |
篠原 常一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
シノハラ ジョウイチロウ |
| 著者名 |
岩田 温/著 |
| 著者名ヨミ |
イワタ アツシ |
| 出版者 |
育鵬社
|
| 出版年月 |
2019.12 |
| ページ数 |
242p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
309.321
|
| 分類記号 |
309.321
|
| ISBN |
4-594-08329-8 |
| 内容紹介 |
マルクス・レーニン主義を基に金日成が確立した独自の国家理念で、拉致問題にも影響を与えた「チュチェ(主体)思想」。北朝鮮を支配するための思想に、なぜ日本人がハマるのか。客観的な視点から、チュチェ思想を解説する。 |
| 著者紹介 |
1960年東京都生まれ。元日本共産党国会議員秘書。安全保障問題やチュチェ思想に関する執筆や講演を行う。 |
| 件名 |
共産主義-朝鮮(北) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
同じ長屋に住む幸が昨日から帰って来ていない。心配になった縫箔師の咲は幸が働いている茶屋へ出向き、女将から母親の具合が悪く、実方に戻っているので店を休んでいるという話を聞いた。しかも実方は日本橋にある乾物屋だという。幸は親兄弟も親類もみんな亡くし、身寄りはいないはず…。咲は困惑する。そんな折、幸の姉と名乗る女が長屋に現れて―。人々に温もりや安らぎを、との願いを込めて絆を結ぶ、傑作人情時代小説のシリーズ第三巻。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
知野 みさき 1972年生まれ。ミネソタ大学卒業。カナダ・バンクーバーにて銀行員を務める。2012年『鈴の神さま』でデビュー。また同年、『妖国の剣士』で第四回角川春樹小説賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ