蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3312040615 | J81/ウ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000430918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クレヨンしんちゃんのまんがものの数え方図鑑 国語の勉強に!家族で使える! クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ |
書名ヨミ |
クレヨン シンチャン ノ マンガ モノ ノ カゾエカタ ズカン |
著者名 |
臼井 儀人/キャラクター原作
|
著者名ヨミ |
ウスイ ヨシト |
著者名 |
飯田 朝子/監修 |
著者名ヨミ |
イイダ アサコ |
著者名 |
りんりん舎/編集・構成 |
著者名ヨミ |
リンリンシャ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
815.2
|
分類記号 |
815.2
|
ISBN |
4-575-30331-5 |
内容紹介 |
くらしの中でよく使うものの数え方や、「本」「枚」などの助数詞の読み方・使い方など、さまざまなものの数え方を、クレヨンしんちゃんのまんがで楽しく紹介。巻末にミニ辞典も収録。 |
件名 |
日本語-数詞 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
若い頃とは違う体の変化を感じるようになる50代には、年代に合った栄養のとり方が大切です。食事をする際には、食材の持つせっかくの栄養素を無駄にしない食べ方をしたいもの。50代以降の方が、老けない、病気にならない、太らないために、何をどう食べればよいか。栄養のプロが知識と経験と科学に基づき、わかりやすく解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
序章 50歳からでも間に合う!死ぬまで健康を目指す食べ方の基礎知識(50代は5つのキーワードに絞って体の強化を! 肥満やメタボを解消して生活習慣病を寄せつけない 毎日食べているものが体をつくる 正しい食事=健やかな体 50代からの体と栄養 まとめの五ヵ条) 食べることを無駄にしない毎日の食品と食べ方(納豆 みそ 豆腐 肉類 魚介類 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱 裕宣 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部課長。健康と栄養バランスを大事に、日常生活のなかで活かせる食事ノウハウの普及を目指し、患者の立場に立った食生活向上指導にあたっている。同栄養部の赤石定典と共に、多数の栄養、健康レシピ本にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤石 定典 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部係長。多数の栄養、健康レシピ本の監修でプロジェクトリーダーを務め、また、栄養と健康の最新知識を研究している。栄養食事指導による病態改善・治療・治癒への貢献を目指し、テレビ、新聞などメディアへの登場も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ