蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
内田桃子のカウントステッチ SPANISH COUNT STITCH
|
著者名 |
内田 桃子/著
|
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410389890 | 594/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001538710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内田桃子のカウントステッチ SPANISH COUNT STITCH |
書名ヨミ |
ウチダ モモコ ノ カウント ステッチ |
著者名 |
内田 桃子/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ モモコ |
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
594.2
|
分類記号 |
594.2
|
ISBN |
4-86546-271-5 |
内容紹介 |
スペイン刺繡の伝統模様を黒糸中心にシンプルな色使いで提案。リネンテープ、ティーコゼー&マット、チョーカー&ブレスレット、テーブルクロス&ランチョンマット、クッションなどの作り方を紹介する。 |
著者紹介 |
女子美術短期大学部造形学科刺繡卒業。スペイン人修道女からスペイン刺繡の技法を継承し、その伝統と技術の普及につとめる。日本アートクラフト協会理事、欧風刺繡講師として新宿教室担当。 |
件名 |
刺繡 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
黒糸で刺す ニードルワークの仲間 アクセサリー小ものをステッチでおしゃれに テーブルを彩るカウントステッチ ギンガムチェックにダブルクロスステッチを刺す MESSAGE GALLERY スペイン刺繍の作品 MATERIALS AND TOOLS 材料と道具 HOW TO MAKE 刺してみましょう 各作品の図案と作り方 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 桃子 大妻女子大学短期大学部家政科卒業。女子美術短期大学部造形学科刺繍卒業。女子美術大学デザイン工芸学科刺繍領域非常勤講師(2008〜2015)。日本工芸会伝承者養成研修会(刺繍)助手。服飾文化学会会員、公益財団法人日本手工芸作家連合会理事。公募展に出品、文部科学大臣賞2回、他多数受賞。スペイン人修道女マリア・ローサ・バッカスからスペイン刺繍の技法を継承し、その伝統と技術の普及につとめる。シスターローサ帰天の後、おんどり手芸アカデミー板垣文恵氏に師事。日本アートクラフト協会理事、欧風刺繍講師として新宿教室担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ