検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

患者インサイトを探る 継続受診行動を導く医療マーケティング    

著者名 杉本 ゆかり/著
出版者 千倉書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310491053490.1/ス/2階図書室WORK-431一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
490.145 490.145
患者 医学的心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001535192
書誌種別 図書
書名 患者インサイトを探る 継続受診行動を導く医療マーケティング    
書名ヨミ カンジャ インサイト オ サグル 
著者名 杉本 ゆかり/著
著者名ヨミ スギモト ユカリ
出版者 千倉書房
出版年月 2020.11
ページ数 6,247p
大きさ 21cm
分類記号 490.145
分類記号 490.145
ISBN 4-8051-1222-9
内容紹介 患者の心理の深層を読み取り、医療分野におけるマネジメントの参考にするための一冊。患者インサイトを慢性疾患別に明らかにするほか、4つの病院事例を取り上げ、病院経営に活かせる継続受診行動を高めるヒントを示す。
件名 患者、医学的心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 患者は何を求めているのか、その深層心理を慢性疾患別に分析。成果を上げている4つの病院事例を取り上げ、病院経営に活かせる継続受診行動を高めるためのヒントも提言する。
(他の紹介)目次 患者心理の深層は何か?
第1部 患者インサイトを探る―理論・実証編(継続受診行動を導くための患者インサイトと医療マーケティング
患者の満足を探る―患者が満足する医療サービスとは何か
医師、看護師、医療スタッフと患者満足の関係を探る―実証研究
患者のドクターショッピング行動を探る―患者はなぜ受診先を変えるのか?スイッチング行動の正体
患者はどのように意思決定を下し、受診先や治療を選択しているのか? ほか)
第2部 患者インサイトを探る―事例編(一次医療圏で総合型医療を提供する無床診療所の事例から―医療法人社団三友会彩のクリニック
二次医療圏で機能的に救急医療を実践する病院の事例から―社会医療法人財団石心会埼玉石心会病院
一次医療圏で在宅診療に専門特化した無床診療所の事例から―医療法人元気会わかさクリニック
二次医療圏で心臓血管治療に専門特化した病院の事例から―医療法人社団桜友会所沢ハートセンター):患者インサイトを探る
(他の紹介)著者紹介 杉本 ゆかり
 跡見学園女子大学兼任講師、群馬大学大学院非常勤講師、現代医療問題研究所所長。中央大学大学院戦略経営研究科修士課程を首席で修了、同大学院同研究科博士課程にて博士(経営管理)取得。医療福祉専門学校の学校長を経て現職。医師会・医療機関・製薬会社等で講演活動を行う。専門は医療マーケティング論、マーケティング論、企業マネジメント論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。