蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180770018 | R602.1/テ/169 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001586650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
TDB REPORT VOL.169(2021Apr) 株式上場意向企業2021 |
書名ヨミ |
ティーディービー レポート |
著者名 |
データソリューション企画部産業データ分析課/編集・制作
|
著者名ヨミ |
データ ソリューション キカクブ サンギョウ データ ブンセキカ |
出版者 |
帝国データバンク
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
602.1
|
分類記号 |
602.1
|
件名 |
日本-産業、企業-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラファエロ(1483〜1520)は、イタリア・ルネサンスの巨人である。37年の短い生涯にもかかわらず、聖母子画やローマ教皇らを描いた肖像画などの傑作を残した。本書は、その歩みと作品をたどって、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロら芸術家たちとの交流や、古代ローマへ向けた関心などを読み解く。そして、後世に巨大な影響をもたらした彼の知られざる多面的な実像を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 才能と野心 第1章 聖母子画―フィレンツェからローマへ、躍進と様式の変化 第2章 教甲居室の装飾―変化する制作スタイル 第3章 古代ローマへのまなざし 第4章 ラファエロをとりまく人々 第5章 墓と遺産 終章 後世の批判と再評価 |
(他の紹介)著者紹介 |
深田 麻里亜 1980年、東京都生まれ。東京藝術大学非常勤講師。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。博士(美術)。専門は16世紀イタリア美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ