蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310482219 | 318.5/イ/ | 2階図書室 | WORK-482 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
行政事務 コミュニケーション 外国人(日本在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001524344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「やさしい日本語」で伝わる!公務員のための外国人対応 |
書名ヨミ |
ヤサシイ ニホンゴ デ ツタワル コウムイン ノ タメ ノ ガイコクジン タイオウ |
著者名 |
岩田 一成/著
|
著者名ヨミ |
イワタ カズナリ |
著者名 |
柳田 直美/著 |
著者名ヨミ |
ヤナギダ ナオミ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.5
|
分類記号 |
318.5
|
ISBN |
4-313-15116-1 |
内容紹介 |
英語は必要ありません! 外国人窓口対応をする公務員に向けて、日本語にちょっとした工夫を加えて、わかりやすく伝える方法を紹介します。外国人窓口対応の心構え、「やさしい日本語」のための便利なツールも掲載。 |
著者紹介 |
聖心女子大学現代教養学部教授。博士(言語文化学)。専門分野は日本語文法。 |
件名 |
行政事務、コミュニケーション、外国人(日本在留) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「外国人が来ると慌ててしまう」「うまく説明できるか不安だ」そんな不安を取り除き、易しく・優しく伝えるノウハウを解説します!外国籍住民が増える中、公務員必読の1冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「やさしい日本語」を始めよう 第2章 まずはここから!外国人窓口対応の心構え 第3章 これだけは押さえよう!「やさしい日本語」のきほん 第4章 もっと明快に!言葉をいろいろな方法で伝える技術 第5章 窓口対応で役立つ!ピンポイントテクニック 第6章 使ってみよう!「やさしい日本語」のための便利なツール |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 一成 聖心女子大学現代教養学部教授。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。大学を卒業後、青年海外協力隊に参加し中国で日本語教師になる。国際交流基金日本語国際センター、広島市立大学国際学部を経て現職。専門分野は日本語文法(談話レベル)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栁田 直美 一橋大学森有礼高等教育国際流動化機構国際教育交流センター准教授。筑波大学地域研究研究科修士課程修了。博士(言語学)。大学院を修了後、中国の吉林大学で日本語教師になる。関西学院大学日本語教育センター、一橋大学国際教育センター准教授を経て現職。専門分野は談話分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ