蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「嚙む」からはじめる「食育の新常識」 高齢者&介護ケア編 よだれ先生の「超実践講義」
|
著者名 |
中野 智子/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410331495 | 498/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
これならわかる歯科助手 : 日々の…
杉元 信代/著
えいきゅうしちゃん
minchi/さ…
歯科治療の新常識1
小西 昭彦/著
こどもオレンジページ : 楽…No8
口腔顔面痛がわかる本 : どうして…
井川 雅子/著,…
歯並びをよくする離乳食・幼児食 :…
杉原 麻美/著,…
嚙む力が子どもの脳を育てる : 集…
生澤 右子/著,…
食育白書令和7年版
農林水産省/編
小児在宅歯科医療の手引き
日本障害者歯科学…
DHが意外と知らない知識をまとめて…
井上 和/編著,…
“弁当の日”がやってきた!! : …
竹下 和男/原作…
歯科医院の感染対策マネジメントブッ…
佐野 喬祐/著
歯科保険請求2025
お茶の水保険診療…
子どもの歯と口の健康法 : 指導校…
江口 康久万/著
歯科業界ハンドブック2025年版
日本歯科新聞社/…
からだの「衰え」は口から 歯と健康…
水口 俊介/著
こどもオレンジページ : 楽…No7
歯科治療の新常識2
小西 昭彦/著
歯医者が家にやってくる! : 「訪…
笠松 恵子/著
世界の学校給食・食育の歴史
新村 洋史/著
歯科と睡眠 : 睡眠歯科医療はじめ…
藤巻 弘太郎/著…
0歳から100歳までのこれからの「…
多保 学/著
こどもオレンジページ : 楽…No6
食育白書令和6年版
農林水産省/編
地域に根ざし、生きる力を培う食農教…
森 久美子/著
子どもがスクスク…赤ちゃん&乳幼児編
中野 智子/著,…
大人女子のためのデンタルケア事典 …
歯の寿命をのばす…
食育実践事例BOOK : マネした…
「いただきますご…
歯科衛生士のためのX線写真パーフェ…
栃原 秀紀/著,…
第4次札幌市…令和5年度~令和9年度
札幌市保健福祉局…
「第4次札幌市食育推進計画」(案)…
「第4次札幌市食育推進計画」(案)…
健康長寿の人が毎日やっている歯にい…
秋本 昌弘/著
第4次札幌市食育推進計画(案…概要版
札幌市保健福祉局…
第4次札幌市食育推進計画(案) :…
札幌市保健福祉局…
Q&Aでわかる患者さんが最先端歯科…
勝山 英明/監修…
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
親子でやろう!0才からの予防歯科 …
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋 哲哉/著,…
こどもオレンジページ : 楽…No5
犬のまほうのはいしゃさん : 「ち…
今西 乃子/著,…
食育白書令和5年版
農林水産省/編
歯科訪問診療ハンドブック : 小児…
菊谷 武/編著,…
ブラキシズムが歯を壊す! : 隠れ…
池上 正資/著
歯医者選びの新常識 : あなたにと…
小西 昭彦/著
0歳からのおうち矯正
鈴木 設矢/著
歯科医師がすすめる食育の手引き :…
林 明子/著,廣…
小児科外来や乳幼児健診で使える食と…
平岩 幹男/監修…
学校では教えてくれない歯のき・ほ・…
中谷 宇一郎/著
新しい歯の教科書 : 口内環境は、…
東京医科歯科大学…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001509290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「嚙む」からはじめる「食育の新常識」 高齢者&介護ケア編 よだれ先生の「超実践講義」 |
書名ヨミ |
カム カラ ハジメル ショクイク ノ シンジョウシキ |
著者名 |
中野 智子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ トモコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.5
|
分類記号 |
498.5
|
ISBN |
4-19-865166-4 |
内容紹介 |
咀嚼による食事の大切さや、唾液の様々な効用を解説。歯の本数や入れ歯などに応じた正しい歯磨きやオーラルケアの方法も図を交えて紹介し、食育全般の年代ごとのセルフケア(予防医学)アドバイスも掲載する。チェック欄あり。 |
著者紹介 |
日本歯科大学新潟生命歯学部食育・健康科学講座客員教授、三重大学大学院生物資源学科微生物研究室産学研究員等を兼任。 |
件名 |
食育、歯科学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 年齢区分における食事の変化 第2章 高齢者におこる様々な問題と解決 第3章 唾液の役割 第4章 オーラルフレイル 第5章 高齢者の睡眠と食事 第6章 食生活と生活習慣の関係性 第7章 食事(栄養)の目安と取り方 第8章 食事による生活習慣対策 第9章 大切なのは健康寿命 第10章 災害時に備えた高齢者のための食育の知識 第11章 高齢者の口腔内管理 |
内容細目表
前のページへ