機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしいアルゴリズムの本   B&Tブックス  

著者名 坂巻 佳壽美/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013118035007/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013262136007/サ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013027589007/サ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513690445007/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012938673007/サ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
6 はちけん7410326842007/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
318.3 318.3
地方公務員 コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001326690
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしいアルゴリズムの本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ アルゴリズム ノ ホン 
著者名 坂巻 佳壽美/著
著者名ヨミ サカマキ カズミ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.11
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-526-07900-9
内容紹介 コンピュータなどの処理手順を示すアルゴリズムは、プログラミングの基礎になる知識。身の回りに溢れているアルゴリズムを紹介し、アルゴリズムが普段の生活の中でも大いに役立つものであることを解説する。
著者紹介 1950年東京生まれ。日本大学理工学部電気工学科卒。システム設計コンサルタント。著書に「はじめてのVHDL」「はじめてのFPGA設計」など。
件名 アルゴリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 声の大きさ・話す速度を真似る「モノマネ話法」、住民の要望を断るときは「結論後出し法」、相手の価値観に合わせて説明「価値観インストール」…etc。試行錯誤の末に見つけた、とっておきの「伝え方の公式」を皆さんに贈ります。
(他の紹介)目次 第1章 あなたにもできる!「伝わる」話し方(公務員にとって「伝える力」は武器になる
伝え方には「公式」がある ほか)
第2章 どんな相手にも理解される「わかりやすい」伝え方(冒頭に何の話かを宣言しよう!タイトルスタート
「結論」&「根拠」で伝える!KK法 ほか)
第3章 説得力ある根拠で「納得させる」伝え方(住民の要望を断るときは根拠から伝える!結論後出し法
前例を根拠にして安心感を与える!前例法 ほか)
第4章 感情を刺激することで「相手を動かす」伝え方(相手が信頼する人・組織の名義を借りる!名義借用法
否定せず、共感を示して好感を抱かせる!共感の相槌法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧野 浩樹
 倉敷市職員。1985年生まれ。上智大学文学部を卒業。リクルートグループの事業会社に契約社員として入社するも、契約が1件もとれずに3か月で退社。岡山に戻り、2011年倉敷市入庁。2013年に岡山県庁(岡山県滞納整理推進機構)に出向。出向から戻った後は、人事課を経て2020年4月より観光課。2016年には、倉敷市の業務改善推進制度(トライK)において、納税課の職員同士が日頃の感謝の気持ちを書いたカードを交換する「サンクスカード」を発案し、市長表彰を受ける。「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2020」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。