検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

没入と演劇性 ディドロの時代の絵画と観者    

著者名 マイケル・フリード/著   伊藤 亜紗/訳
出版者 水声社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180693525723.3/フ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
723.35 723.35
絵画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001500087
書誌種別 図書
書名 没入と演劇性 ディドロの時代の絵画と観者    
書名ヨミ ボツニュウ ト エンゲキセイ 
著者名 マイケル・フリード/著
著者名ヨミ マイケル フリード
著者名 伊藤 亜紗/訳
著者名ヨミ イトウ アサ
出版者 水声社
出版年月 2020.7
ページ数 374p
大きさ 22cm
分類記号 723.35
分類記号 723.35
ISBN 4-8010-0506-8
内容紹介 観者の存在を前提とするミニマリズム作品を批判した概念「演劇性」。ディドロに代表される18世紀フランスの美術批評家の言説を読み解き、観者という存在のあり方が問題視されるようになった理論的枠組を提示する。
著者紹介 1939年ニューヨーク生まれ。アメリカを代表する美術批評家・美術史家。ジョンズ・ホプキンズ大学名誉教授。
件名 絵画-フランス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観者の存在を前提とするミニマリズム作品を批判した概念として名高い「演劇性」は、18世紀のフランス絵画の成立条件に関わる根本的な問題として登場した。画家たちの様々な試みを見るとともに、ディドロに代表される当時の美術批評家の言説を読み解きながら、いかにして観者という存在のあり方が問題視されるようになったのか、その理論的枠組を大胆に提示する。
(他の紹介)目次 第1章 没入の優位
第2章 究極の虚構に向かって
第3章 絵画と観者
補遺A 単一性、即時性、および関連するグリムの発言
補遺B 関連する二つの文章―ルソーの『演劇についての手紙』とゲーテ『親和力』
補遺C ダヴィッドによる二つの素描“ホメロス”(一七九四)について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。