蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180694044 | 830.1/カ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョナサン・カルペパー マイケル・ホー 椎名 美智 加藤 重広 滝浦 真人 東泉 裕子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001497874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい語用論の世界 英語からのアプローチ |
書名ヨミ |
アタラシイ ゴヨウロン ノ セカイ |
著者名 |
ジョナサン・カルペパー/著
|
著者名ヨミ |
ジョナサン カルペパー |
著者名 |
マイケル・ホー/著 |
著者名ヨミ |
マイケル ホー |
著者名 |
椎名 美智/監訳 |
著者名ヨミ |
シイナ ミチ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
18,386p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
830.1
|
分類記号 |
830.1
|
ISBN |
4-327-40173-3 |
内容紹介 |
<統合>と<変異>の両面を視野に入れた新しい語用論の世界。英米流と大陸流の融合をはかる統合的語用論の観点から語用論研究の現在を整理する。諸英語の語用論への視点も提示。 |
著者紹介 |
英国ランカスター大学教授。専門は英語語用論、社会言語学、文体論など。 |
件名 |
英語学、語用論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イン/ポライトネス研究の現在を牽引するカルペパー&ホーによる語用論概説。レヴィンソン、リーチ以後の語用論研究を牽引する気鋭の学者による語用論概説。英米流と大陸流の融合をはかる統合的語用論の観点から語用論研究の現在を整理する。標準英語の用例のみで語用論一般を語ってしまうことの危険性を意識化し、諸英語の語用論への視点も提示する。“統合”と“変異”の両面を視野に入れた新しい語用論の世界。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イントロダクション 第2章 指示語用論 第3章 情報語用論 第4章 語用論的意味1 第5章 語用論的意味2 第6章 語用論的行為 第7章 対人語用論 第8章 メタ語用論 第9章 結論 |
内容細目表
前のページへ