蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
AIエンジニアになるには なるにはBOOKS
|
| 著者名 |
丸山 恵/著
|
| 出版者 |
ぺりかん社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013156274 | 366/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別南 | 8313203401 | 007/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310476864 | 007.1/マ/ | 2階図書室 | WORK-409 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001491801 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
AIエンジニアになるには なるにはBOOKS |
| 書名ヨミ |
エーアイ エンジニア ニ ナル ニワ |
| 著者名 |
丸山 恵/著
|
| 著者名ヨミ |
マルヤマ メグミ |
| 出版者 |
ぺりかん社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
| ページ数 |
158p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
007.13
|
| 分類記号 |
007.13
|
| ISBN |
4-8315-1560-5 |
| 内容紹介 |
AI(人工知能)の開発にたずさわるAIエンジニアは、今もっとも必要とされる職業のひとつ。AIの社会での活用を支えるその仕事の実際から「なり方」までを解説する。「なるにはフローチャート」も掲載。 |
| 著者紹介 |
静岡県出身。東京農業大学大学院食品栄養学研究科修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。 |
| 件名 |
人工知能、情報処理技術者 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人工知能(AI)は私たちの生活や産業に急速に導入されつつあり、社会のあり方を大きく変えようとしています。AIエンジニアは、AIの開発にたずさわる技術者です。AIが人間と同じように考えたり行動したりするのを、陰で支える役割を担っています。本書では、AIエンジニアをめざす人にその仕事の実際を伝えます。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 ドキュメントAIエンジニアの現場(企業研究所で働くAIエンジニア(吉田大我さん・日本電信電話(NTT)) 産学官プロジェクトにたずさわるAIエンジニア(竹内駿さん・富士通) 大手情報通信会社で働くAIエンジニア(森本麻代さん・日本電気(NEC))) 2章 AIエンジニアの世界(AIとは AIの社会的意義 AIエンジニアの仕事 生活と収入 AIエンジニアの将来) 3章 なるにはコース(AIエンジニアの適性と心構え 必要な知識と学べる場所 就職の実際 AIと個別的食生活 エンジニアの関連資格や検定 AIと個別的食生活 エンジニアQ&A) |
内容細目表
前のページへ