検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本の雑誌の坪内祐三     

著者名 坪内 祐三/著
出版者 本の雑誌社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513727817289/ツ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 祐三
2020
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001489214
書誌種別 図書
書名 本の雑誌の坪内祐三     
書名ヨミ ホン ノ ザッシ ノ ツボウチ ユウゾウ 
著者名 坪内 祐三/著
著者名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2020.6
ページ数 397p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-86011-443-5
内容紹介 1991年から2020年までに坪内祐三が『本の雑誌』『別冊本の雑誌』に寄稿した原稿を集成。亀和田武、目黒考二らとの座談会、対談、角川春樹のロングインタビュー等も掲載する。
著者紹介 1958〜2020年。東京生まれ。早稲田大学大学院修了。『東京人』編集部を経て、執筆活動に入る。評論家。
個人件名 坪内 祐三
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 伝説のロング・インタビューから三角窓口への投稿まで、「本の雑誌」に、書いて、話した、坪内祐三のすべてをまるごと収録!
(他の紹介)目次 雑誌の目次を見るのが大好きだ
文学についてもいろいろ言いたい
ずっと編集者でいたかった
街と書店、酒と本こそが学校だ
アメリカ文化と映画が青春だった
活字があるから人生は楽しい
いつも「本の雑誌」とともにあった


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。