蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
家族写真 3.11原発事故と忘れられた津波
|
| 著者名 |
笠井 千晶/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
栄 | 3312584802 | 369/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はっさむ | 7313082005 | 369/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スティーブン・ビースティー リチャード・プラット 宮坂 宏美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001486717 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
笠井 千晶/著
|
| 著者名ヨミ |
カサイ チアキ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2020.6 |
| ページ数 |
365p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-09-388767-0 |
| 分類記号 |
369.31
|
| 分類記号 |
369.31
|
| 書名 |
家族写真 3.11原発事故と忘れられた津波 |
| 書名ヨミ |
カゾク シャシン |
| 副書名 |
3.11原発事故と忘れられた津波 |
| 副書名ヨミ |
サン イチイチ ゲンパツ ジコ ト ワスレラレタ ツナミ |
| 内容紹介 |
福島第一原発から北に22キロ。福島県南相馬市で生きる、上野さん一家を襲った東日本大震災。避難を拒み、仲間とともに行方不明の家族を自力で捜す上野さんの姿を、著者が7年にわたり丹念に取材した記録。 |
| 著者紹介 |
1974年生まれ。山梨県出身。ドキュメンタリー監督。映画「Life 生きてゆく」で山本美香記念国際ジャーナリスト賞受賞。 |
| 件名1 |
東日本大震災(2011)
|
| 件名2 |
津波
|
| 件名3 |
南相馬市
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ダイヤの指輪、ミイラ、パイプオルガン、ロケット…などなど全37種!大きなものから小さなものまで、人類の英知と技術を駆使して作られた革新的なものが大集合!それぞれ何を使い、どのようにして作られるのか?経過を輪切りにしてたどり、その秘密に迫ります。 |
| (他の紹介)目次 |
サターン5型ロケット 自動車/硬貨/甲冑/ペットボトル/水道水 ボーイング777 石けん/アルミ箔/原子力発電所/紙/パイプオルガン レーシングカー 火薬/かつら/大聖堂/れんが/スポーツシューズ チョコレート/くぎ/高層ビル/入れ歯 新聞 コピー機/ミイラ/地下鉄のトンネル/恐竜の骨格模型/天然ガス |
| (他の紹介)著者紹介 |
ビースティー,スティーブン 1961年、イギリスのコベントリーに生まれる。歴史的な建造物の断面図を描くイラストレーションを学ぶ。1985年よりイラストレーターとして、子どもから大人まで幅広く楽しめる作品を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プラット,リチャード 1953年、イギリスのノースシールズに生まれる。フリーランスのライター・編集者・写真家として、鳥類学、写真、映画、密輸など幅広いテーマの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮坂 宏美 弘前大学人文学部卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ