機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

サムライ時代のマーケティング実践 知るトピア食器とお酒    

著者名 逆瀬 俊英/著
出版者 共同文化社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180973406KR383.8/サ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181012634K383.8/サ/2階郷文庫140郷土資料一般貸出在庫  
3 中央区民1113288573383/サ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 津波 南相馬市
小学館ノンフィクション大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001697939
書誌種別 図書
書名 サムライ時代のマーケティング実践 知るトピア食器とお酒    
書名ヨミ サムライ ジダイ ノ マーケティング ジッセン 
著者名 逆瀬 俊英/著
著者名ヨミ サカセ トシヒデ
出版者 共同文化社
出版年月 2022.6
ページ数 14,140p
大きさ 18cm
分類記号 383.81
分類記号 383.81
ISBN 4-87739-370-0
内容紹介 日本の古代や中世にもマーケティング実践があった。サムライ前時代(奈良・平安時代)、サムライ時代(鎌倉・室町時代)に分けて、食生活に密接に関係する食器とお酒のマーケティング実践の歴史を紹介する。
件名 食生活-歴史、マーケティング-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カメラを抱え現地に通い続け、撮影した映像は450時間を超えた。失われた命と、新しく生まれた命。ある被災家族の絶望と再生に寄り添った7年間の記録。第26回小学館ノンフィクション大賞受賞作。
(他の紹介)目次 プロローグ 旅のはじまり
第1章 大津波と出会い(2011年8月‐2012年2月)
第2章 捜索(2012年3月‐2013年3月)
第3章 命と風化(2013年4月‐2014年3月)
第4章 天国の家族(2014年4月‐2015年3月)
第5章 記憶(2015年4月‐2016年3月)
第6章 再会(2016年4月‐2018年3月)
エピローグ 物語はつづく
(他の紹介)著者紹介 笠井 千晶
 1974年生まれ。山梨県市川三郷町出身。ドキュメンタリー監督。静岡放送、中京テレビに勤務の後、2015年フリーに。テレビの報道現場で働く傍ら、東日本大震災後の福島へ一人で通い撮影した長編ドキュメンタリー映画『Life生きてゆく』(2017年)で、第5回山本美香記念国際ジャーナリスト賞受賞。同作での取材をもとに執筆した『家族写真 3.11原発事故と忘れられた津波』で、第26回小学館ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。