機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

往復書簡宮本百合子と湯浅芳子     

著者名 宮本 百合子/[著]   湯浅 芳子/[著]   黒澤 亜里子/編著
出版者 翰林書房
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117603415915.6/ミ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 百合子 湯浅 芳子 黒澤 亜里子
2016
391.6 391.6
Snowden Edward J. アメリカ合衆国国家安全保障局 内部告発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035230
書誌種別 図書
書名 往復書簡宮本百合子と湯浅芳子     
書名ヨミ オウフク ショカン ミヤモト ユリコ ト ユアサ ヨシコ 
著者名 宮本 百合子/[著]
著者名ヨミ ミヤモト ユリコ
著者名 湯浅 芳子/[著]
著者名ヨミ ユアサ ヨシコ
著者名 黒澤 亜里子/編著
著者名ヨミ クロサワ アリコ
出版者 翰林書房
出版年月 2008.3
ページ数 681p
大きさ 22cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-87737-261-3
内容紹介 宮本百合子と湯浅芳子のあいだで交わされた、出会いから共同生活にいたる書簡計247通を日時にそって配列。未公開の芳子書簡112通、二人の決裂の経緯を記した芳子の手記1篇なども収録。評伝「Y・Yカンパニー論」併録。
著者紹介 1899〜1951年。東京生まれ。作家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新しい日本とは?自然災害やウイルス感染への対応が困難になる―暮らし方、行政のあり方が変わる。「モノを作る人」に「モノを買う人」、「モノを届ける人」もいなくなる―お金の価値、労働の価値が変わる、ほか。戦略的に自らも変われるかどうかが鍵。
(他の紹介)目次 1 2020年 現在の世界―当たり前が当たり前でなくなっていく(子どもを産める女性が(そもそも)いない問題
“便利の終わり”がやってくる
おばあちゃん大国ニッポン)
2 20XX年 未来の世界(働き方の未来
家族の未来
学校・教育の未来
お金の未来
サービスの未来)
(他の紹介)著者紹介 河合 雅司
 作家・ジャーナリスト、人口減少対策総合研究所理事長。高知大学客員教授。大正大学客員教授、日本医師会総合政策研究機構客員研究員、産経新聞社客員論説委員、厚生労働省をはじめ政府の各有識者会議委員なども務める。1963年、名古屋市生まれ。中央大学卒業。2014年の「ファイザー医学記事賞」大賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。