蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
Googleアナリティクスプロフェッショナル 分析・施策のアイデアを生む最強リファレンス
|
著者名 |
山浦 直宏/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013395534 | 675/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インターネットマーケティング アクセス解析
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001477495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Googleアナリティクスプロフェッショナル 分析・施策のアイデアを生む最強リファレンス |
書名ヨミ |
グーグル アナリティクス プロフェッショナル |
著者名 |
山浦 直宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤマウラ ナオヒロ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
623p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-297-11261-5 |
内容紹介 |
Googleアナリティクスの機能を体系的・網羅的に整理したリファレンス。Googleアナリティクスの活用方法を、取る(計測・取集)、見る(集計・分析)、使う(施策・アクション)というステップで明快に示す。 |
著者紹介 |
アユダンテ(株)在籍。Googleマーケティングプラットフォームのコンサルを行う傍ら、コンサル実務と組織/人材育成の両面からデジタルマーケティングを推進する。 |
件名 |
インターネットマーケティング、アクセス解析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、Googleアナリティクスの拡大し続ける機能を、体系的・網羅的に整理した「最強の」リファレンスです。ややもすれば無自覚になりがちなGoogleアナリティクスの活用方法を、取る(計測・取集)、見る(集計・分析)、使う(施策・アクション)というステップで明快に示し、プロフェッショナルを目指す初級者にも読みやすい内容にまとめました。ウェブ担当者から、マーケター、ウェブアナリストまで必携の1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
Googleアナリティクスの理解 取る|計測/収集(データ活用のステップと準備 GTMによるウェブサイトのデータ計測 アプリとウェブサイトの統合的なデータ計測 オフラインデータの計測と収集 広告・検索・来店データの収集) 見る|集計/分析(フィルタ・目標設定によるデータ集計 流入・コンバージョン・コンテンツごとのデータ集計 ユーザー・流入・コンバージョン理解のための集計レポート カスタムレポート・セグメント・アトリビューションによるデータ分析) 使う|施策/アクション(ターゲティングのためのデータ活用 ユーザーエクスペリエンス向上のためのデータ活用 データビジュアライズのためのデータ活用 データ活用のケーススタディ(プラットフォーム活用)) 付録 |
内容細目表
前のページへ