検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人工培養された脳は「誰」なのか 超先端バイオ技術が変える新生命    

著者名 フィリップ・ボール/著   桐谷 知未/訳
出版者 原書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180795502491.1/ボ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ボール 桐谷 知未
2020
491.11 491.11
細胞学 組織学 人工臓器 再生医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001467932
書誌種別 図書
書名 人工培養された脳は「誰」なのか 超先端バイオ技術が変える新生命    
書名ヨミ ジンコウ バイヨウ サレタ ノウ ワ ダレ ナノカ 
著者名 フィリップ・ボール/著
著者名ヨミ フィリップ ボール
著者名 桐谷 知未/訳
著者名ヨミ キリヤ トモミ
出版者 原書房
出版年月 2020.3
ページ数 379,13p
大きさ 20cm
分類記号 491.11
分類記号 491.11
ISBN 4-562-05732-0
内容紹介 自らの組織から人工培養した「脳オルガノイド」を目の当たりにしたサイエンスライターが、細胞生物学の歩みから最新研究エピソード、近未来の可能性まで丁寧に解説。「ヒト」とは何か、その考察に新しい視点をもたらす。
著者紹介 1962年生まれ。ブリストル大学で物理学の博士号を取得。サイエンスライター。著書に「音楽の科学」「自然がつくる不思議なパターン」「ヒトラーと物理学者たち」など。
件名 細胞学、組織学、人工臓器、再生医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブタのなかで培養されたヒトの器官、3Dプリンターによる臓器印刷、人工胚、人工精子―神の領域に到達しつつあるバイオテクノロジーがつくり出すそれは、はたして「ヒト」なのか?自らの組織から人工培養した「脳オルガノイド」、いわば「ミニ脳」を目の当たりにした気鋭のサイエンスライターが究極の問いに挑む。
(他の紹介)目次 皿のなかで育つわたしの脳
命のかけら―細胞の過去と現在
体をつくる―昔ながらのヒトのつくりかた
ヒューマン・スーパーオーガニズム―細胞が共同体になるとき
不死の肉体―組織を体外で培養する方法
ヒーローと悪漢―がん、免疫、ヒト細胞の生態系
運命の思わぬ展開―細胞を再プログラムするには
予備部品工場―再プログラムされた細胞から組織や器官をつくる
血を分けた肉体―セックスと生殖の未来を問う
おぞましい子孫?―ヒト培養の未来
孤独な心の哲学―脳は皿のなかで生きられるか?
身体の復活―肉体としての自分に折り合いをつけて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。