山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくが父さんなら     

著者名 シャーロット・ゾロトウ/文   ヒラリー・ナイト/絵   みらい なな/訳
出版者 童話屋
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110747037J/ボ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 ふしこ3210652644J/ボ/小型本絵本一般貸出在庫  
3 3311742716J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410059772J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
5 菊水元町4310066594J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 東月寒5210093240J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
7 西野7210165317J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 絵本図書館1010040234J/ボ/絵本12A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャーロット・ゾロトウ ヒラリー・ナイト みらい なな
1998
498.583 498.583
瘦身法 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071860
書誌種別 図書
書名 ぼくが父さんなら     
書名ヨミ ボク ガ トウサン ナラ 
著者名 シャーロット・ゾロトウ/文
著者名ヨミ シャーロット ゾロトウ
著者名 ヒラリー・ナイト/絵
著者名ヨミ ヒラリー ナイト
著者名 みらい なな/訳
著者名ヨミ ミライ ナナ
出版者 童話屋
出版年月 1998.4
ページ数 1冊
大きさ 18×20cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-924684-98-8
内容紹介 ぼくがお父さんなら、ピアノのレッスンもなし注射もなし、「いってきます」も「ただいま」もいわなくてよし…。子どもが大人からあれこれ言われる不自由さからうまれる、子どもの楽しい空想。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 5万人以上の食事サポート経験を誇る著者による画期的なダイエット法!それほど太っていないのにお腹だけぽっこりと出ている人は、アンバランスな栄養によって体内のバランスも崩れている状態です。お腹やせスーパー栄養食材の「お米」を中心とした食事にすると、体温が上がり、絶えず脂肪が燃焼する体質に短期間で変わることができます!
(他の紹介)目次 第1章 ちゃんと食べると、お腹からやせます!―ハードな運動なしで、お腹ぺったんこになる!
第2章 お腹からやせていく習慣とは?―「大きく変える」より「小さく変える」とやせていきます
第3章 この食べ物で、お腹からやせていきます!―人生の「毒」になる食べ物 スーパー、お店の裏側
第4章 「やせる」食べ物=「強い心と体」をつくる食べ物―砂糖はヒステリックな人をつくり、お米は穏やかな人をつくります
第5章 外食が多い人のための、お腹やせ!―ストレスを発散して、楽しく食べて飲むと太らない
第6章 正しい姿勢ダイエットで、ハードな運動をしなくても、やせられます!―むしろハードな運動をしないほうが、やせられるんです
(他の紹介)著者紹介 柏原 ゆきよ
 一般社団法人日本健康食育協会代表理事。一般社団法人食アスリート協会副代表理事。管理栄養士。1973年生まれ。共立女子大学卒業後、食品流通と製造、医療や介護、美容やスポーツ、教育などの現場を経験し、サプリメントメーカーなどの役員を経て、2007年に起業。女優やモデル、経営者、アスリートなど幅広い分野で食生活のアドバイスを実施。5万人以上のサポート経験から「健康食育」の理論を構築し、指導者として「健康食育シニアマスター」の育成に力を注いでいる。2008年より(株)大戸屋の健康食育プロジェクトを推進し「大人の食育セミナー」を監修。参加者は3万人を超え、海外でも人気となっている。2011年、東日本大震災を契機に(一社)日本健康食育協会を設立。雑穀ブランド「マイ穀」を開発し、岩手県の継続的な支援に貢献している。農林水産省後援の「お米産業展」では、実行副委員長を務める。ごはんとみそ汁を軸とした講演会は2千回以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。