蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119489649 | J46/オ/1 | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700459815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちのなぞ 上の巻 |
書名ヨミ |
イノチ ノ ナゾ |
著者名 |
越智 典子/文
|
著者名ヨミ |
オチ ノリコ |
著者名 |
沢田 としき/絵 |
著者名ヨミ |
サワダ トシキ |
出版者 |
朔北社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
460
|
分類記号 |
460
|
ISBN |
4-86085-061-6 |
内容紹介 |
あなたのいのちは、どこからきたのでしょう? どうして魚は、水の中でも息が苦しくならないの? 進化って、なあに? いのちの疑問にやさしくわかりやすく答えます。一部書き込み式。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。「ピリカ、おかあさんへの旅」で児童福祉文化賞受賞。 |
件名 |
生物学、生命 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
天皇陛下即位の礼秘話ほか、令和の語り部が歴史の転換点を描いた必読エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
あけまして 初好奇心 ハワイということ パリの作家 自己認識 テレビが好き 古老は語る 病める時も 卒業式 仕事大好き テレビ漬け 人の名前 誕生日 春うらら 仰げば尊し 東大女子って 来たぞ、ネパール クマリさん 実売数とサシメシ おもてなし 私はアナログ 愛してるから お父さんへ 三十年 二十年後 岩手の居酒屋 プリズンレンジャー 吉本と衆院選 ライブ好き いい話 ギネスがあって お金の行方 A君ガンバレ 手のひら返し 顎の話 生き方を 変わってる 即位の礼、行ってきました 綱渡り 耐える女 皇室とスマホ 空港の怒り そば屋の賀状 作家のスピーチ マカオ・ツアー 美智子皇后の「奇跡」 週刊誌エッセイ史上最多連載回数を達成!「夜ふけのなわとび」1615回突破記念インタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
林 真理子 1954年、山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒業後、コピーライターとして活躍。82年のエッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーとなる。86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で第九十四回直木賞を受賞。95年「白蓮れんれん」で第八回柴田錬三郎賞、98年「みんなの秘密」で第三十二回吉川英治文学賞、2013年「アスクレピオスの愛人」で第二十回島清恋愛文学賞を受賞。2018年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ