山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本経済本当はどうなってる? 生活は厳しいのに資産は世界一!?  青春新書INTELLIGENCE  

著者名 生島 ヒロシ/著   岩本 さゆみ/著
出版者 青春出版社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514068567332/イ/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413149463332/イ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
146 146
臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001856232
書誌種別 図書
書名 日本経済本当はどうなってる? 生活は厳しいのに資産は世界一!?  青春新書INTELLIGENCE  
書名ヨミ ニホン ケイザイ ホントウ ワ ドウナッテル 
著者名 生島 ヒロシ/著
著者名ヨミ イクシマ ヒロシ
著者名 岩本 さゆみ/著
著者名ヨミ イワモト サユミ
出版者 青春出版社
出版年月 2024.5
ページ数 187p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-413-04696-1
内容紹介 日本は30年以上「対外純資産」世界一なのに、その恩恵を感じられないのはなぜ? 経済のプロたちは「何に」「どう」投資しているの? 「世界との比較」で見えてくる日本経済の“本当のところ”を、対話形式で解説する。
著者紹介 宮城県気仙沼市生まれ。パーソナリティ。(株)生島企画室を設立。
件名 日本-経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「心の痛み」の解消に向けて臨床心理学に出来ること。たくさんあります。
(他の紹介)目次 第1部 臨床心理学とカウンセラーについて紹介します(臨床心理学ってなに?―科学者であり実践家であるということ
カウンセラーの専門性―三種の神器と4つの神スキル)
第2部 未成年の頃までに直面しうること(ライフスタイルの形成―“自分”の形成と“周り”との関係
神経発達障害(ADHD、ASD、LD)―個性は天からの授かり物
子どもの不安症、うつ病―目立たないけど苦しんでいる子どもを救いたい
統合失調症―幻覚や妄想ではなく“人”をみられるように)
第3部 大人になってから直面しうること(ライフサイクルの変化―私たちは、年齢に応じて変わりゆく環境・役割・関係性に伴って成長・成熟し続ける
大人の神経発達障害(ADHD、ASD、LD)―自分の特徴を知り、活かす
不安症、うつ病―不安とうつを乗り越えて充実した人生を歩む方法
依存(薬物、ギャンブル、ネットなど)、性犯罪)―やめたくてもやめられない病
働き世代が抱える睡眠の問題と健康リスク―睡眠負債に負けない習慣づくりの提案
第4部 高齢になってから直面しうること(ライフサイクルの変化(高齢期編)―「老いる」とはどういうことか
認知症、介護―親が認知症になったらどうなる?どうする?
高齢期のうつ病を招く睡眠障害の特徴―シニア世代の睡眠を守る認知行動療法という処方箋)
(他の紹介)著者紹介 岡島 義
 東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井 嘉宏
 東北学院大学教養学部人間科学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。