書誌情報
| 書名 |
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで ブルーバックス
|
| 著者名 |
竹内 淳/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113870596 | KR543.6/ノ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
西岡 | 5011690152 | 543/ノ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
曙 | 9012690252 | 543/ノ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Munro Neil Gordon アイヌ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001572705 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
高校数学でわかる線形代数 行列の基礎から固有値まで ブルーバックス |
| 書名ヨミ |
コウコウ スウガク デ ワカル センケイ ダイスウ |
| 著者名 |
竹内 淳/著
|
| 著者名ヨミ |
タケウチ アツシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.4 |
| ページ数 |
226p |
| 分類記号 |
411.3
|
| 分類記号 |
411.3
|
| 内容紹介 |
高校数学程度の知識でわかる、線形代数の本。微分・積分と並んで物理学や工学、さらに経済学において重要な実用数学である線形代数をできるだけ易しく解説するとともに、その応用例として、量子力学との関わりも紹介。 |
| 件名 |
線型代数学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
明治期に来日した英国人医師マンローは、医療の傍ら北海道でアイヌ文化を研究し、記録した。伝統的な儀式「イヨマンテ」、道具や衣服、祈りなどの習俗を映画・写真資料で紹介。アイヌの精神を伝える貴重なコレクション。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 クマの魂を送る儀式「イヨマンテ」―ニール・ゴードン・マンローによる映画『一般に「アイヌのクマ祭り」と呼ばれるカムイ・イヨマンテ、すなわち神送り』 第2章 女と男の手仕事(女性の手仕事 男性の手仕事) 第3章 祈り、祓い、死(祈りの場としてのチセ 病気や災いをひきおこす悪い霊を祓う 強い呪力を持つイケマ 葬式と墓) 第4章 マンローとアイヌ研究(マンローが二風谷に移り住むまで マンローの関心 マンローのイヨマンテのフィルム そのほかのマンローのフィルム 歴博の「北海道沙流川アイヌ風俗写真」 マンローの死とその後 マンローについてもっと知るために) 資料 “The KAMUI IOMANDE or DIVINE DESPATCH commonly called The AINU BEAR FESTIVAL”英文字幕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
内田 順子 1997年総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程修了、博士(学術)。現在、国立歴史民俗博物館准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ