検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ポップ・ミュージックを語る10の視点   <music is music>レクチャー・シリーズ  

著者名 大和田 俊之/編著   マスヤマコム/[企画]   牧村 憲一/[企画]   柳樂 光隆/[ほか]著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310434319764.7/オ/2階図書室ART-301一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
764.7 764.7
軽音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461354
書誌種別 図書
書名 ポップ・ミュージックを語る10の視点   <music is music>レクチャー・シリーズ  
書名ヨミ ポップ ミュージック オ カタル ジュウ ノ シテン 
著者名 大和田 俊之/編著
著者名ヨミ オオワダ トシユキ
著者名 マスヤマコム/[企画]
著者名ヨミ マスヤマコム
著者名 牧村 憲一/[企画]
著者名ヨミ マキムラ ケンイチ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2020.2
ページ数 342p
大きさ 19cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-86559-215-3
内容紹介 最新型のジャズから東アジア圏のポップスまで、いまポピュラー音楽を語るには、どんな言葉が可能なのか? 冨田ラボらによる10の講座を収録。良質な音楽を届けるプロジェクト<music is music>を書籍化。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。「アメリカ音楽史」でサントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。
件名 軽音楽
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。