蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
知りたい!ネコごころ 岩波科学ライブラリー
|
著者名 |
高木 佐保/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213063981 | 645/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001458015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知りたい!ネコごころ 岩波科学ライブラリー |
書名ヨミ |
シリタイ ネコゴコロ |
著者名 |
高木 佐保/著
|
著者名ヨミ |
タカギ サホ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
3,116,4p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
645.7
|
分類記号 |
645.7
|
ISBN |
4-00-029692-2 |
内容紹介 |
ネコごころが知りたくて研究に飛び込んだ著者は、扱いの難しい相手に悪戦苦闘しながら、ネコが思い出をもつことや簡単な現象の予測をすることを初めて科学的に明らかにし…。ネコの心理学にまつわるエピソードを楽しく語る。 |
著者紹介 |
1991年生まれ。京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻心理学専修博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、専修大学非常勤講師。 |
件名 |
ねこ(猫)、動物心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「何を考えてるんだろう?この子…」誰もが気になるネコごころ。知りたい一心で研究に飛び込んだ著者は、扱いの難しい相手に悪戦苦闘しながら、ネコが思い出をもつことや簡単な現象の予測をすることを初めて科学的に明らかにした。研究のきっかけや仲間との協力、実験方法の工夫や被験者(?)募集にまつわる苦労話など、エピソードを交えて楽しく語る「ニャン学ことはじめ」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ネコ研究ことはじめ 第2章 ネコだって、思い出にふける 第3章 ネコだって、推理できる 第4章 ネコだって、人を思う 第5章 ネコだって、進化する |
(他の紹介)著者紹介 |
髙木 佐保 1991年生。2013年同志社大学心理学部卒業、2018年京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻心理学専修博士課程修了、博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(SPD)、専修大学非常勤講師。2017(平成29)年度京都大学総長賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ