蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
安定した経営を継続するためのQ&A中小企業における「株式」の実務対応 次世代への円滑な承継と分散防止・集約化
|
| 著者名 |
中野 威人/著
|
| 出版者 |
清文社
|
| 出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013125557 | 335/ナ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001452063 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
安定した経営を継続するためのQ&A中小企業における「株式」の実務対応 次世代への円滑な承継と分散防止・集約化 |
| 書名ヨミ |
アンテイ シタ ケイエイ オ ケイゾク スル タメ ノ キュー アンド エー チュウショウ キギョウ ニ オケル カブシキ ノ ジツム タイオウ |
| 著者名 |
中野 威人/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカノ タケヒト |
| 出版者 |
清文社
|
| 出版年月 |
2020.2 |
| ページ数 |
268p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
335.44
|
| 分類記号 |
335.44
|
| ISBN |
4-433-62739-3 |
| 内容紹介 |
安定した経営権の確保、経営者の保有株の円滑な承継、株式の分散防止と集約化について、具体的な選択肢や考え方を体系化してQ&Aで解説。中小企業が直面する株式に関する課題や、課題に取り組む際の視点や考え方も示す。 |
| 著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部卒業。公認会計士・税理士。東京中小企業投資育成株式会社で主に中堅・中小企業への投資及び育成の関連業務に従事。 |
| 件名 |
株式、中小企業 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
中小企業が直面する“株式”の課題を解決!企業の安定した継続・発展につなげるために今、実行すべき具体的な選択肢がわかる!豊富な実務経験をもとに書かれた必読の一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 中小企業が直面する「株式」に関する課題(中小企業が直面する「株式」に関する課題の全体像 経営者の保有株の承継に関わる課題 ほか) 第2章 課題解決の方向性(中小企業において考慮すべき3つの視点 課題解決に取り組む際に意識しておいたほうがよいこと ほか) 第3章 安定した経営権の確保(安定した経営権とは 安定株主の候補先 ほか) 第4章 経営者の保有株の円滑な承継(株式承継を検討する際の基本的な考え方 移動方法の選択肢 ほか) 第5章 株式の分散防止と集約化(選択肢の全体像 役員・社員が直接株式を保有している。退職時に確実に買い取るには ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中野 威人 東京中小企業投資育成株式会社公認会計士・税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ