蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180580615 | 929.1/イ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
うえをみて!
チョン ジンホ/…
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
別れを告げない
ハン ガン/著,…
翼 : 李箱作品集
李 箱/著,斎藤…
本の栞にぶら下がる
斎藤 真理子/著
未来散歩練習
パク ソルメ/著…
どれほど似ているか
キム ボヨン/著…
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
すべての、白いものたちの
ハン ガン/著,…
遠きにありて、ウルは遅れるだろう
ペ スア/著,斎…
タワー
ペ ミョンフン/…
翻訳、一期一会
鴻巣 友季子/著…
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
年年歳歳
ファン ジョンウ…
シソンから、
チョン セラン/…
最後のライオニ : 韓国パンデミッ…
キム チョヨプ/…
まだまだという言葉
クォン ヨソン/…
サハマンション
チョ ナムジュ/…
声をあげます
チョン セラン/…
もう死んでいる十二人の女たちと
パク ソルメ/著…
おじいちゃんのたびじたく
ソ ヨン/文・絵…
韓国文学を旅する60章
波田野 節子/編…
アヒル命名会議
イ ラン/著,斎…
ディディの傘
ファン ジョンウ…
優しい暴力の時代
チョン イヒョン…
舎弟たちの世界史
イ ギホ/著,小…
小説版韓国・フェミニズム・日本
イ ラン/著,小…
保健室のアン・ウニョン先生
チョン セラン/…
3人のママと3つのおべんとう
クク チスン/作…
韓国・フェミニズム・日本 : 完全…
斎藤 真理子/責…
ダブル : 短篇集SIDE B
パク ミンギュ/…
ダブル : 短篇集SIDE A
パク ミンギュ/…
回復する人間
ハン ガン/著,…
本にまつわる世界のことば
温 又柔/著,斎…
ヒョンナムオッパへ : 韓国フェミ…
チョ ナムジュ/…
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
すべての、白いものたちの
ハン ガン/著,…
フィフティ・ピープル
チョン セラン/…
羞恥
チョン スチャン…
すいかのプール
アンニョン・タル…
鯨
チョン ミョング…
野蛮なアリスさん
ファン ジョンウ…
誰でもない
ファン ジョンウ…
三美スーパースターズ : 最後のフ…
パク ミンギュ/…
ギリシャ語の時間
ハン ガン/著,…
ピンポン
パク ミンギュ/…
こびとが打ち上げた小さなボール
チョ セヒ/著,…
カステラ
パク ミンギュ/…
前へ
次へ
青い落ち葉
キム ユギョン/…
J・J・J三姉弟の世にも平凡な超能…
チョン セラン/…
私たちのテラスで、終わりを迎えよう…
チョン セラン/…
派遣者たち
キム チョヨプ/…
そしてパンプキンマンがあらわれた
ユ ソジョン/作…
トッケビ梅雨時商店街
ユ ヨングァン/…
わたしたちが光の速さで進めないなら
キム チョヨプ/…
ディア・マイ・シスター
チェ ジニョン/…
親密な異邦人
チョン ハナ/著…
ホテル物語 : グラフホテルと5つ…
イム キョンソン…
カクテル、ラブ、ゾンビ
チョ イェウン/…
TUBE
ソン ウォンピョ…
誰もが別れる一日
ソ ユミ/著,金…
アーモンド
ソン ウォンピョ…
ソヨンドン物語
チョ ナムジュ/…
涙を呑む鳥1[上]
イ ヨンド/著,…
涙を呑む鳥1[下]
イ ヨンド/著,…
破砕
ク ビョンモ/[…
その猫の名前は長い
イ ジュヘ/著,…
別れを告げない
ハン ガン/著,…
ハルビン
キム フン/著,…
耳をすませば
チョ ナムジュ/…
敬愛の心
キム グミ/著,…
ボンジュール,トゥール
ハン ユンソブ/…
ロ・ギワンに会った
チョ ヘジン/著…
Welcome to the Hy…
Hwang Bo…
大仏ホテルの幽霊
カン ファギル/…
百の影
ファン ジョンウ…
七年の最後
キム ヨンス/著…
私の最高の彼氏とその彼女
ミン ジヒョン/…
夜間旅行者
ユン ゴウン/著…
八重歯が見たい
チョン セラン/…
ようこそ、ヒュナム洞書店へ
ファン ボルム/…
この世界からは出ていくけれど
キム チョヨプ/…
私書箱110号の郵便物
イ ドウ/著,佐…
小さな町
ソン ボミ/著,…
三人の女 : 二〇世紀の春上
チョ ソニ/著,…
三人の女 : 二〇世紀の春下
チョ ソニ/著,…
エディ、あるいはアシュリー
キム ソンジュン…
優等生サバイバル : 青春を生き抜…
ファン ヨンミ/…
暗殺コンサル
イム ソンスン/…
時間をやくパン屋さん
キム ジュヒョン…
未来散歩練習
パク ソルメ/著…
不便なコンビニ[1]
キム ホヨン/著…
インフルエンサーのママを告発します
ジェ ソンウン/…
シャーリー・クラブ
パク ソリョン/…
ダーウィン・ヤング悪の起源
パク チリ/著,…
どれほど似ているか
キム ボヨン/著…
私の彼女と女友達
チョ ウリ/著,…
光の護衛
チョ ヘジン/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001450026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ となりの国のものがたり |
書名ヨミ |
ダレ ニ デモ シンセツ ナ キョウカイ ノ オニイサン カン ミノ |
著者名 |
イ ギホ/著
|
著者名ヨミ |
イ ギホ |
著者名 |
斎藤 真理子/訳 |
著者名ヨミ |
サイトウ マリコ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
929.13
|
分類記号 |
929.13
|
ISBN |
4-7505-1628-8 |
内容紹介 |
ネット古書店で、サイン入り自作が売りに出されていることに気づいた作家は、出品者に直接会おうと出かけるが…。「あるべき正しい姿」と「現実の自分」のはざまで揺れるふつうの人々を描いた傑作短編集。全7編を収録。 |
著者紹介 |
1972年江原道原州市生まれ。光州大学文芸創作科の教授を務めながら創作活動を行う。李孝石文学賞、韓国日報文学賞、黄順元文学賞を受賞。著書に「原州通信」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネット古書店でエゴサをしていたら、サイン入り自作が売りに出されていることに気づいた作家「イ・ギホ」。しかも他の作家の本より格安、酷評のコメント付きだった。悶々として眠れぬ彼は、出品者に直接会おうとはるばるでかけるのだが…。(「チェ・ミジンはどこへ」)。「あるべき正しい姿」と「現実の自分」のはざまで揺れ、引き裂かれるふつうの人々を、ユーモアと限りない愛情とともに描く傑作物語集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
イ ギホ 1972年、江原道原州市生まれ、秋渓芸術大学文芸創作学科卒業、明知大学文芸創作学科大学院で博士課程を修了。1999年に短篇「バニー」が『現代文学』に当選してデビュー。2010年に李孝石文学賞、2014年に韓国日報文学賞、2017年には『誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ』に収録されている「ハン・ジョンヒと僕」で黄順元文学賞と名だたる文学賞を受賞。人間を見つめる優しい眼差しと卓越したユーモア感覚、多彩な「語り」の文体で注目を集め、2000年代を代表する新世代作家となる。現在は光州大学文芸創作科の教授を務めながら創作活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齋藤 真理子 1960年新潟生まれ。『カステラ』で第1回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ