山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ものがたりで学ぶ経済学入門  続   

著者名 根井 雅弘/著
出版者 中央経済社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513775048331/ネ/2ヤング1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
762.3 762.3
音楽家 食生活 料理(西洋)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632134
書誌種別 図書
書名 ものがたりで学ぶ経済学入門  続   
書名ヨミ モノガタリ デ マナブ ケイザイガク ニュウモン 
著者名 根井 雅弘/著
著者名ヨミ ネイ マサヒロ
出版者 中央経済社
出版年月 2021.11
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-502-40461-0
内容紹介 2020年春、大学生になった経太だが、コロナ禍で授業はすべてオンラインに。そんな中、経済学者・杉本先生から、オンライン授業ではあまり触れられない経済の話を聴かせてもらい…。小説形式で描いた経済学の入門書の続編。
著者紹介 1962年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。経済学博士。著書に「経済学の歴史」「経済学者の勉強術」など。
件名 経済学
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 あのクラシックの名曲を生んだ音楽家たちは、どんな料理を食べていたのだろうか?激動の歴史のなかで、旅のなかで、暮らしのなかで。音楽を愛するドイツ料理レストランのシェフが、現地を訪ね、資料を探し、厨房に立ち、まとめた一冊。音楽家の足跡をたどりながら、ゆかりのレシピに迫ります。
(他の紹介)目次 ヨハン・セバスティアン・バッハ
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
フランツ・ペーター・シューベルト
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ
フレデリック・フランソワ・ショパン
ロベルト・シューマン
フランツ・リスト
リヒャルト・ワーグナー
ヨハネス・ブラームス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。